• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

[エクシーガtS] 樹脂バンパーのガリ傷・DIY修理その1

[エクシーガtS] 樹脂バンパーのガリ傷・DIY修理その1
家族がふとしたことから、エクシーガのフロントバンパーを擦(こす)ってしまい、DIYで修理しました。 「擦った」と聞いたものの、現物確認してみると案外「えぐれた状態」。ディーラー修理は高額になると予想され、街中のショップでもそこそこの費用と納期がかかることから、「目立たなくする」ことを目標に置いて ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 00:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【エクシーガtS】 | クルマ
2022年08月01日 イイね!

[2022年・エクシーガ箱根オフ会] 参加報告ブログ

[2022年・エクシーガ箱根オフ会] 参加報告ブログ
2022年07月30日(土)、数年振りに開催されたエクシーガの箱根オフ会に参加させていただきました。帰ってきたエクシーガ箱根ブチオフ2022(※) と題するものです。 (※)イベントカレンダーより。 リンク切れになった場合は → こちら(紫.会長さんのブログ) 以下、簡単ですが当方の視点による ...
続きを読む
Posted at 2022/08/01 22:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【エクシーガtS】 | クルマ
2022年07月31日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】
「ヘッドライトガチコート」 by プロスタッフ  ~ モニター応募ブログ ~ Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか? 回答: 9年目(4回目の車検)の頃からです。 Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天) 回答: 露天駐車(方角:南向き、緯度 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 21:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | carview タイアップ企画 | タイアップ企画用
2022年07月04日 イイね!

[トヨタGR Garage] GRエアロスタビライジングガラスコートを買いに行ってきた・後編

[トヨタGR Garage] GRエアロスタビライジングガラスコートを買いに行ってきた・後編
トヨタがGRブランドで展開する商品群:GRエアロスタビライジングコートシリーズ に興味を持った私は、子供たちを連れてGRガレージへ出向きました。 が、そこでの出来事は、(接客態度を含めて)予想外のものでした…という雑記の「後編」です。 ◎前編は → こちら ■GR86 子供たちの目的は、実際 ...
続きを読む
2022年07月01日 イイね!

[トヨタGR Garage] GRエアロスタビライジングガラスコートを買いに行ってきた・前編

[トヨタGR Garage] GRエアロスタビライジングガラスコートを買いに行ってきた・前編
世の中には、効果が明らかな製品、理屈上は効果があるけど体感しにくい製品、効果があると謳われるけど理屈が分かりにくい商品…など多々あふれています。 いわゆるオカルトグッズの類もありますが、だからと言って「実際に試しもしないで、先入観のみで否定する」こともどうかな?と思うケースもあります。 ■TO ...
続きを読む
2022年06月27日 イイね!

[エクシーガtS] ラジエターかしめ割れ(経年劣化による破損)の修理

[エクシーガtS] ラジエターかしめ割れ(経年劣化による破損)の修理
走行距離10万kmを越えたあたりから、経年劣化が原因とみられる修理が増えてきたような我が家のエクシーガtS(2012年式)。 オイル漏れをディーラーで処置(ロッカーカバーガスケット交換)し、DIYでも処置(RHカム角センサーのO-リング交換)した…と思ったら、今度はクーラント噴きです。 今回の ...
続きを読む
Posted at 2022/06/27 23:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【エクシーガtS】 | クルマ
2022年06月21日 イイね!

[エクシーガtS] 私的なメンテナンスデータ(2022年03月~05月)

[エクシーガtS] 私的なメンテナンスデータ(2022年03月~05月)
家族で使っているスバル・エクシーガtS(YA5E型)。2012年に新車で購入してから、今年の8月でちょうど10年間が経過します。 走行距離10万kmを越えたあたりから、経年劣化が原因とみられる修理が増えてきたように感じています。今回のブログは、そんなエクシーガtSの直近3ヶ月間のメンテナンスメモ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/21 23:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【エクシーガtS】 | クルマ
2022年06月15日 イイね!

[CBR250Four] 私的なメンテナンスデータ(2022年03月~05月)

[CBR250Four] 私的なメンテナンスデータ(2022年03月~05月)
愛車のホンダ・CBR250Four(MC14型)。1986年に新車で購入して以来、私のワンオーナーで時を刻んで早36年。7月になると経年37年目を迎えます。 これまで事故も大きなトラブルも無く、一緒に過ごしてきました。CBRで訪れた北方は旭川、東方は網走、南方は奈良、西方は六甲になるかな。そんな ...
続きを読む
2022年06月08日 イイね!

[KYBシザースジャッキ] 型番800Kのオーバーホール・後編

[KYBシザースジャッキ] 型番800Kのオーバーホール・後編
KYBの油圧式シザースジャッキを簡易オーバーホールしました。2002年頃から使い始めて、今年でちょうど20年になります。 若干のオイル漏れが生じ始めていたタイミングでしたので、大事に至る前にO/Hできて良かった。今回はその備忘録ブログの「後編」です。 <関連ブログ> ◎前編(2022年06月0 ...
続きを読む
2022年06月07日 イイね!

[KYBシザースジャッキ] 型番800Kのオーバーホール・前編

[KYBシザースジャッキ] 型番800Kのオーバーホール・前編
KYBのシザースジャッキを使い始めて約20年…。その間、特に不都合も無く使い続けることが出来ていましたが、若干のオイル漏れが生じ始めていました。 今回、大事に至る前にオーバーホールしましたので、その様子を備忘録代わりに記します。 <関連パーツレビュー> ◎KYB油圧式シザーズジャッキ(型式:80 ...
続きを読む

プロフィール

「@よっし☆ その後、朝7時頃に段階を踏んで試したら投稿できるようになっていました。結果としては大丈夫になったようですが、原因不明です。明日も再発するのかな…。」
何シテル?   10/15 07:40
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation