• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

[富士重工業] 群馬・矢島工場 「2014スバル感謝祭」 に参加して(前編)

[富士重工業] 群馬・矢島工場 「2014スバル感謝祭」 に参加して(前編)
2014年11月2日(日)、富士重工業(株)矢島工場で開催された 「2014スバル感謝祭」 に家族で参加して来ました。 以下、あくまで 当方の視点で感じたこと を、備忘録としてブログに書き留めていきます。今回はその 「前編」 です。 ■家族で参加 毎年11月上旬(年によっては10月末)に矢島 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/02 23:40:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2014年08月08日 イイね!

[スバル-STI] エアバッグ・バッグを購入(試験車のエアバッグ素材を再利用したカバン)

[スバル-STI] エアバッグ・バッグを購入(試験車のエアバッグ素材を再利用したカバン)
スバル・オンラインショップで、「エアバッグ(Airbag)・バッグ」を購入しましたので、画像で紹介します。 これは、富士重工業(株)の試験車のエアバッグ素材を再利用して作られた、軽量なカバンです。 スバルバージョン(青色)とSTIバージョン(赤色)の2種類がありますが、私が購入したのはSTIバー ...
続きを読む
Posted at 2014/08/08 07:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2014年06月07日 イイね!

[スバル] 群馬・大泉工場 「ふれあい感謝祭2014」 に参加して(後編)

[スバル] 群馬・大泉工場 「ふれあい感謝祭2014」 に参加して(後編)
2014年6月1日(日)、富士重工業(株)・大泉工場の 「ふれあい感謝祭」 に参加しました。今回は、その様子をお伝えする 「後編」 です。 ◎「前編」 は → こちら(タマゴのつかみ取り、恐竜ロボットなど) <ご参考 : 大泉工場祭の関連過去ブログ> ◎2005年05月02日 → ドミンゴベー ...
続きを読む
Posted at 2014/06/07 22:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2014年06月05日 イイね!

[スバル] 群馬・大泉工場 「ふれあい感謝祭2014」 に参加して(前編)

[スバル] 群馬・大泉工場 「ふれあい感謝祭2014」 に参加して(前編)
2014年6月1日(日)、富士重工業(株)・大泉工場で開催された 「ふれあい感謝祭」 に参加してきましたので、その様子を 当方の目線で お伝えします。 富士重工業(株)の工場祭というと、毎年10月~11月頃に開催される感謝祭(群馬県・矢島工場)が有名ですが(去年の様子は こちら → 前編、後編 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/05 23:41:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2014年01月20日 イイね!

[雑記] 2014年・東京オートサロンに行ってきた(その2・スバル車 編)

[雑記] 2014年・東京オートサロンに行ってきた(その2・スバル車 編)
2014年のオートサロンでの雑記を、備忘録を兼ねて記すシリーズの 「その2」 です。 最終日に急きょ、家族同伴で見に行ったため、駆け足での 「流し見」 です。ごく短時間の滞在の中で、目についたものに特化して書いています(本当はもっと見所があったのでしょうけど・・・)。 ◎「その1」 は → こ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/20 23:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2014年01月16日 イイね!

[雑記] 2014年・東京オートサロンに行ってきた(その1・LEVORG編)

[雑記] 2014年・東京オートサロンに行ってきた(その1・LEVORG編)
今年は行く予定が無かったオートサロンですが、家族の 「行ってみたい」 のリクエストを受けて、急きょ会期の最終日(1/12(日))に会場入りしました。 とは言え、家族同伴のため、自由に見て回るだけの時間もなく、駆け足での 「流し見」 となりました。ごく短時間の滞在の中で、目についたものに対する雑感 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/16 23:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2013年12月26日 イイね!

[ペーパークラフト] スバル360スーパーデラックス(企画・製作:(株)アップリフト)

[ペーパークラフト] スバル360スーパーデラックス(企画・製作:(株)アップリフト)
以前から気になっていた、スバル360のペーパークラフトを入手しましたので、その様子をお伝えします。 ・企画&製作 : (株)アップリフト ・モデル    : 1967年式 スバル360スーパーデラックス ・ボディカラー : アイボリー・ホワイト ・内装カラー  : 赤 セミセパレートシート ...
続きを読む
Posted at 2013/12/26 23:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2013年11月27日 イイね!

[2013 スバル感謝祭] 群馬・矢島工場 感謝祭に行ってきた(後編)

[2013 スバル感謝祭] 群馬・矢島工場 感謝祭に行ってきた(後編)
去る11月3日(日)に富士重工業(株)・矢島工場(@群馬県・太田市)で開催された 「2013 スバル感謝祭」 に行ってきましたので、私なりの視点で雑感を述べてみたいと思います。 今回は 「後編(ビジターセンター&富士スバル編)」 です。 ◎前回ブログ : 前編は → こちら(キャラクター、かぶ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/27 00:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2013年11月26日 イイね!

[2013 スバル感謝祭] 群馬・矢島工場 感謝祭に行ってきた(前編)

[2013 スバル感謝祭] 群馬・矢島工場 感謝祭に行ってきた(前編)
去る11月3日(日)に富士重工業(株)・矢島工場(@群馬県・太田市)で開催された 「2013 スバル感謝祭」 に行ってきましたので、私なりの視点で雑感を述べてみたいと思います。今回は 「前編」 です。 今年も矢島工場の スバル感謝祭 に参加してきました。家族(幼児あり)での参加でしたので、事前に ...
続きを読む
Posted at 2013/11/26 00:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ
2013年10月22日 イイね!

[model cars] スバル・サンバー特集号(モデル・カーズ11月号/サンバー&軽トラ)

[model cars] スバル・サンバー特集号(モデル・カーズ11月号/サンバー&軽トラ)
先月の話で恐縮ですが、「CLUB LEGACY vol.66 (2013年09月26日 発売)」 を買うため立ち寄った本屋さんで、「モデル・カーズ」 なる雑誌を見つけました。 同誌の11月号は 「スバル・サンバー&軽トラ」 特集号でしたので、思わず立ち読みしたのですが、モデルカー雑誌の割には(> ...
続きを読む
Posted at 2013/10/22 06:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ マニアックなスバル話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 経年劣化で白濁化したリヤフェンダーをリフレッシュ(その5・ラベ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8307188/note.aspx
何シテル?   07/22 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation