• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

[CBR250Four] 久しぶりの洗車→娘とタンデムツーリングの巻(築地編)

[CBR250Four] 久しぶりの洗車→娘とタンデムツーリングの巻(築地編)
2022年10月下旬、ホンダ CBR250Four で娘(JK2)とタンデムツーリングに行ってきました。 行き先は、娘が「一度は行ってみたい」と言っていた築地場外市場。自宅から近くて、何か美味しいものを味わえるところ…ということで決めた次第です。 <関連過去ブログ> ◎「娘とタンデムツーリング ...
続きを読む
2022年10月30日 イイね!

[CBR250Four] 娘とタンデムツーリングの巻(相模湖編)

[CBR250Four] 娘とタンデムツーリングの巻(相模湖編)
2022年10月上旬、ホンダ CBR250Four で娘(JK2)とタンデムツーリングに行ってきました。 バイクの運転免許自体は娘も持っていますが(女子高生ですがフォークリフト!の免許も保持)、自分用のバイクはまだ無い状態。そんな娘の希望で、タンデムツーリングすることに。行き先は、東京都内から手 ...
続きを読む
2022年06月15日 イイね!

[CBR250Four] 私的なメンテナンスデータ(2022年03月~05月)

[CBR250Four] 私的なメンテナンスデータ(2022年03月~05月)
愛車のホンダ・CBR250Four(MC14型)。1986年に新車で購入して以来、私のワンオーナーで時を刻んで早36年。7月になると経年37年目を迎えます。 これまで事故も大きなトラブルも無く、一緒に過ごしてきました。CBRで訪れた北方は旭川、東方は網走、南方は奈良、西方は六甲になるかな。そんな ...
続きを読む
2022年05月06日 イイね!

[CBR250Four] 娘の希望でタンデムツーリング(東京都・檜原村へ)

[CBR250Four] 娘の希望でタンデムツーリング(東京都・檜原村へ)
2022年05月05日(子供の日)、バイクで娘と二人でタンデムツーリングに出かけました。行き先は、離島を除くと東京都内で唯一の村である檜原村。 16歳で普通二輪免許(MT)を取得した娘は、先月誕生日を迎えて17歳になったばかり。そんな娘からの希望で、私(=父親)のバイクでツーリングに出かけた際の ...
続きを読む
2022年04月15日 イイね!

[2022東京モーターサイクルショー] その3・ヨシムラ、SHOEI、GPX、CBXなど編

[2022東京モーターサイクルショー] その3・ヨシムラ、SHOEI、GPX、CBXなど編
家族で訪れた東京モーターサイクルショーについての備忘録ブログ「その3(最終話)」です。 訪問日は2022年03月26日(土)、場所は東京ビッグサイトです。 ◎「その1」→ ガンナー&ドラッグスター編 ◎「その2」→ 排気系(カワサキZX-25Rなど)編 ■ヨシムラさんのブースにて 展示品に力 ...
続きを読む
2022年04月12日 イイね!

[2022東京モーターサイクルショー] その2・排気系(カワサキZX-25Rなど)編

[2022東京モーターサイクルショー] その2・排気系(カワサキZX-25Rなど)編
2022年03月26日(土)は、家族でモーターサイクルショーを見に行きました。元々のキッカケは娘の要望によるものでしたが、私自身も楽しんできました。 今回のブログも、当方の視点で目に付いたものを備忘録代わりに書き綴ってみます。 ◎「その1」→ ガンナー&ドラッグスター編 ■排気系の出展が多め ...
続きを読む
2022年04月09日 イイね!

[2022東京モーターサイクルショー] その1・ガンナー&ドラッグスター編

[2022東京モーターサイクルショー] その1・ガンナー&ドラッグスター編
昨年末に普通二輪免許を取得した娘からの強い希望で、2022年03月26日(土)に家族でモーターサイクルショーを見に行きました。 バイク乗りとして様々なメーカーのバイクに興味を持つことは良いことで、実際に目で見て触れるチャンスを活かすことに私も同意。家族で出かけてきました。今回は、その1/3・ガン ...
続きを読む
2021年12月09日 イイね!

[CBR250Four] 低温時エンジン始動剤用 インテークガイドホースの設置

[CBR250Four] 低温時エンジン始動剤用 インテークガイドホースの設置
12月に入り、いよいよ冬らしくなってきました。車齢35年のホンダCBR250Four(1986年式MC14型)にとっては、低温時のエンジン始動にだんだん時間を要する季節となりました。 そう、愛車のCBRはキャブレター車であって、PGM-EFI(電子制御燃料噴射装置)車ではないのです。そこで、冬本 ...
続きを読む
2021年10月25日 イイね!

[近況報告] CBR250Four、エクシーガtS、BP型レガシィ、他

[近況報告] CBR250Four、エクシーガtS、BP型レガシィ、他
しばらく忙しくしていたため、ブログの更新が出来ずにいました。今回は生存報告を兼ねて、近況報告ブログといたします。 まずは愛機・ホンダCBR250Four について。次いでエクシーガtSについて。最後に、私自身を含めたその他の状況について、簡単に記します。 ■ホンダCBR250Four の近況 ...
続きを読む
2021年03月07日 イイね!

[CBR250Four] 続・エンジン異音調査について(>自分用の私的なメモ)

[CBR250Four] 続・エンジン異音調査について(>自分用の私的なメモ)
愛車のホンダ・CBR250Four は1986年式。ワンオーナーで乗り続けて今年で35年目になります。 走行には(今のところ)支障はないエンジン異音を認知しており、まだ解決には至っていませんが、おおよそのアタリは付けています。 今回のブログは備忘録を兼ねた「自分用のメモ」として、自分で集めた情 ...
続きを読む

プロフィール

「[整備] #エクシーガ [エクシーガtS] ヘッドガスケット交換前に、見積書の内容確認と追加見積依頼 https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/8435437/note.aspx
何シテル?   11/16 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation