• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2006年03月30日 イイね!

[スバルが顧客満足度1位に] 南アフリカ/JDパワー

[スバルが顧客満足度1位に] 南アフリカ/JDパワー
南アフリカではスバル車の顧客満足度が高い、という話。 前日のブログ・・・2006年3月29日付け [スバルが9年連続首位] ドイツのディーラー満足度 では、タイトル通り、ドイツのディーラーではスバルが満足度の首位となっていることを紹介した。 今回紹介するのは、南アフリカでの顧客満足度の調査結果 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/31 23:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ
2006年03月15日 イイね!

軽自動車プレオとザッツ、新型車登場後も併売へ

軽自動車プレオとザッツ、新型車登場後も併売へ
モデルチェンジで新型が登場しても旧型がそのまま併売される例の話。 日米の自動車市場では、小型車の販売比率が高まっている。トヨタやホンダは、大型車販売が不振のGMなどを尻目に、小型で燃費の良いクルマ(ヤリスやフィット)の投入を今年から計画している。 日本でも銘柄別年間販売台数のトップ10には軽自 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/17 18:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ
2006年03月09日 イイね!

[足けり乗用]・NEWインプレッサWRC2006 新発売!

[足けり乗用]・NEWインプレッサWRC2006 新発売!
インプレッサWRC2006 に兄弟車ができた?という話。 世の中にはいろいろな 「おもちゃ」 がある。乳幼児対象の おもちゃ もあれば、子供から大人まで楽しめる おもちゃ もある。はたまた 大人のおもちゃ (>なんじゃソレ) もあるようだ。おもちゃが人格形成に及ぼす影響は計り知れない。 総じて ...
続きを読む
Posted at 2006/03/10 00:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ
2006年03月02日 イイね!

スバル・サンバーWRC 2006 (サービスサポートカー)

スバル・サンバーWRC 2006 (サービスサポートカー)
WRC で活躍するスバル・サンバーの話。 2006年2月27日付けのブログ (フォレスター、累計生産が100万台突破(輸出が8割)) では、フォレスターが 9年3ヶ月めで累計生産100万台を突破したというニュースをお伝えした。 最近ではマツダの MPV も100万台を突破したと報じられたが、こ ...
続きを読む
Posted at 2006/03/03 02:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ
2006年02月27日 イイね!

フォレスター、累計生産が100万台突破(輸出が8割)

フォレスター、累計生産が100万台突破(輸出が8割)
フォレスターの累計生産台数が 100万台を突破した・・・という話など。 富士重工業(株)は2月20日、フォレスターの累計生産台数が100万台を突破したとマスコミに発表した。同社発表のプレスリリース(→ こちら、pdf)によると、1996年12月から生産を開始して以来、9年3ヶ月めでの記録達成だと ...
続きを読む
Posted at 2006/02/28 19:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ
2006年01月18日 イイね!

富士重工業、大雪で操業停止の危機をヘリで解消

富士重工業、大雪で操業停止の危機をヘリで解消
天災によるライン操業停止の危機をヘリコプターが救った、 という話。 群馬県は富士重工業(株)のお膝元。かつては富士重工業(株)のエンジン生産工場は東京都内にもあったが、今では群馬県(大泉工場)に集約されている(※)。 (※)エンジンやミッションは大泉工場、   ボディや塗装、擬装は矢島工場。 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/19 18:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ
2006年01月06日 イイね!

[プレオ] 牽引フックカバーの ”矢印” の謎?・・・の巻

[プレオ] 牽引フックカバーの ”矢印” の謎?・・・の巻
実家のスバル・プレオを 見ていて気がついた謎・・・の話。 現在の実家のクルマはスバル・プレオLS(マイルドチャージMSC)だ。それまで使っていた初期型インプレッサが購入後10年経過したタイミングに合わせて、買い換えしたものである。購入当時は まだ R2 や R1 がデビューする前であったから、富 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/06 09:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ
2005年12月22日 イイね!

クルマヲタ14万人(技術系、Dアップ系、レストア系)

クルマヲタ14万人(技術系、Dアップ系、レストア系)
クルマにお金をかける人々の話。 少々旧聞に属するが、野村総合研究所が日本の 「オタク」 市場について分析したデータがある。それによると、いわゆる 「オタク」 の人数は172万人で、その市場規模は4110億円に達すると試算されている(左画像の囲み部分を参照)。 いったい何をどうサンプリング調査し ...
続きを読む
Posted at 2005/12/22 18:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ
2005年11月17日 イイね!

東京スバル・ふれあいフォローマガジン

東京スバル・ふれあいフォローマガジン
東京スバル(株)が発行したサービスブックの話。 しばらく前に、全国の基本販社でスバルお客様感謝デイが開催された。感謝デイの開催については、すでに富士重工業(株)の公式 WEBサイト でその開催日を確認して知っていたが、私のところにはダイレクトメールでもお知らせが届いていた。 通常、お客様感謝デ ...
続きを読む
Posted at 2005/11/20 15:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ
2005年11月16日 イイね!

Tasting SUBARU 展示車アピールポイントステッカー

Tasting SUBARU 展示車アピールポイントステッカー
ディーラーが活用している販促ツールの話。 先日、GDA-Cインプレッサの車検(予約)の打ち合わせのため、いつもお世話になっているディーラーへと出向いたときのこと。ショウルームのクルマが BPレガシィ の WR-Limited に入れ替わっているとともに、見慣れぬステッカーがその車輌にいくつも貼っ ...
続きを読む
Posted at 2005/11/16 20:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ

プロフィール

「今日は家族でジャパンモビリティショー2025を見に行きました。家族みんながそれぞれ楽しめたようで、良かったです。この様子はいずれ後日、ブログにて。」
何シテル?   11/03 18:24
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation