• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2005年12月18日 イイね!

地域限定仕様車について(ネーミングの妙?の巻)

地域限定仕様車について(ネーミングの妙?の巻)
その地域でしか通用しないと思われる 地域限定車のネーミングに関する話。 自動車メーカーが特別仕様車を販売することはよくあるが(特にモデル末期に)、販社が独自に特別仕様車を企画・立案し、地域限定で販売することもしばしば見受けられる。例えば、 2005年10月6日付けブログ の中でも紹介した、東京ス ...
続きを読む
2005年12月17日 イイね!

運転手のクセを見抜く新技術>ペダルの踏み方で

運転手のクセを見抜く新技術>ペダルの踏み方で
アクセルやブレーキの踏み方(操作のクセ)から 運転手の特定ができるようになる、という話。 皆さんは、他人が運転するクルマに乗る機会があるだろうか。ゆっくり走っているのに危険な運転になってしまう人、速く走っているのに安全確認が確実な人など、実にさまざまな運転スタイルがあると思う。 他人が運転する ...
続きを読む
2005年12月15日 イイね!

前代未聞!フォード・フォーカス、誤仕様のまま発売

前代未聞!フォード・フォーカス、誤仕様のまま発売
メーカーが仕様誤組のまま工場生産車を輸出、 輸入販売店も気づかず顧客に売り出した、という話。 世の中、何が起こるか分からない。東京証券取引所では、株の誤発注により約400億円もの損失を発生させてしまった証券会社の例もあるし、自動車業界でもトヨタ自動車(株)が富士重工業(株)の筆頭株主となるなど、 ...
続きを読む
2005年12月12日 イイね!

[自動車盗難] ランクル・ハリアー・RAV4・セルシオ他

[自動車盗難] ランクル・ハリアー・RAV4・セルシオ他
タイトルの通り、自動車盗難に関する話題。 クチの悪い人に言わせると、「人類の歴史は殺戮と搾取の歴史」 だという。その考えに則ると、恐らく自動車が世に普及しだした頃には、すでに自動車泥棒も暗躍していたかもしれない。 さて新聞報道によると、このほど 「自動車盗難等防止に関する官民合同プロジェクトチー ...
続きを読む
2005年12月01日 イイね!

[実話] エンジン始動せず←燃焼室にひまわりの種

[実話] エンジン始動せず←燃焼室にひまわりの種
作り話のような本当の話。 (自動車工学・2005年12月号 からの記事要約) 今日から12月。気温もグッと冷え込んでくる季節となった。この季節になると、駐車場で愛車のボンネットの上に乗る猫に悩まされる人もいるかと思う。 特に、ボンネットに穴のあるモデル・・・インタークーラー冷却用の導風ダクトが ...
続きを読む
2005年11月29日 イイね!

[中国] エンブレム(社名)のアルファベット表記禁止

[中国] エンブレム(社名)のアルファベット表記禁止
自動車産業の成長が著しい、海の向こうの中国での話。 自動車のエンブレムが果たしている役割は重要だ。もしもまったくの新型車に社名を示すエンブレムが無ければ、広く人々の間で認知されることはないだろう。単に走る広告塔としての役割を持つだけでなく、今やクルマのデザインコンセプトの一翼を担う部品にもなって ...
続きを読む
2005年11月14日 イイね!

[平均車齢] 乗用車6.8年、トラック8.4年、バス9.5年

[平均車齢] 乗用車6.8年、トラック8.4年、バス9.5年
クルマの平均年齢と平均寿命の話。 皆さんのクルマは働き者でしょうか? 毎日酷使されているクルマもあれば、週末や月末にしか使われないクルマもあると思うが、このほど国土交通省の外郭団体である自動車検査登録協会の調べにより、最新の平均年齢と平均寿命が明らかになった。発表によると、今年(2005年)3月 ...
続きを読む
2005年11月13日 イイね!

その後の 「ミステリーショッパー 高級車店を行く」

その後の 「ミステリーショッパー 高級車店を行く」
レクサス と ヤナセ と BMW の各ディーラーにおける、店舗や 接客態度などに関する覆面調査結果を報じた記事のその後。 つい3日前、2005年11月10日のブログ (「ミステリーショッパー 高級車店を行く」 をご存知?) にて、いわゆる高級車を扱うディーラーについて、お客様の目線で抜き打ち評価 ...
続きを読む
2005年11月12日 イイね!

可動式LEDディスプレイを販売店に新採用>スズキ

可動式LEDディスプレイを販売店に新採用>スズキ
スズキが自動車業界で初めて展開した、 ディーラー向けの可動式LEDディスプレイの話。 自動車ディーラーでは、メーカーが打ち出したCI 活動の一環として、あるいは販社独自のCS向上策に則り、ショウルームの機能や見栄えを向上させる動きが加速している。 たとえば、今やどのディーラーに行ってもショウルー ...
続きを読む
2005年11月11日 イイね!

[自分だけの1台] 流行>BMW、VOLVO、マセラティ

[自分だけの1台] 流行>BMW、VOLVO、マセラティ
メーカーやディーラー主導のカスタマイズが盛んになってきた、という話。 ■BMW M社 での例 ドイツ・ベーエムベー(BMW)社の100%子会社に、M社 がある。かつて M社 と言えば、BMW車 のチューナーとして名を馳せたが、現在ではむしろ 「M-Car部門」 よりも 「インディビジュアル部門」 ...
続きを読む

プロフィール

「みんカラのモニター製品が到着しました。KENWOODさま、関係者様、ありがとうございます。取り付けキットの設定がないエクシーガに、どうやって設置するかは工夫のしどころです。結果は締切の9/22(月)までにアップ予定です。」
何シテル?   08/27 16:58
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation