• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2023年02月24日 イイね!

[PCX125] 久し振りのメンテ(バッテリー充電とステップ洗浄)

[PCX125] 久し振りのメンテ(バッテリー充電とステップ洗浄)
久し振りに(妻の)PCX125 のメンテをしました。 バイクで移動するときは、いつもは自分の CBR250Four を使っているのですが、たまには PCX も動かさないと…ということで、点検を兼ねてバッテリー充電とステップの洗浄をしました。 (→ その後、器械体操の練習に参加するため往復で50 ...
続きを読む
2023年02月12日 イイね!

[東京オートサロン2023] その3/3・「くじ引き&おねぇさん」編

[東京オートサロン2023] その3/3・「くじ引き&おねぇさん」編
2023年01月15日(日)、娘(JK2)と二人で TOKYO AUTO SALON 2023 に行ってきました。 その様子を3回に分けて、ブログに記しています。今回はその3(最終話)「くじ引き&おねぇさん編」です。 <TAS2023 関連ブログ> ◎「その1」→ スバル編 ◎「その2」→ 「 ...
続きを読む
2023年01月01日 イイね!

[新年のごあいさつ] 似て非なるモノ(違う違う、そうじゃない)

[新年のごあいさつ] 似て非なるモノ(違う違う、そうじゃない)
謹賀新年。恙(つつが)なく2023年を迎えることができました。 トップ画像は、実家の近くにある烈々布神社(れつれっぷ_じんじゃ、@札幌市東区)に家族で初詣に出かけた際の一コマです。 それでは2023年、最初のブログです。皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ■似て非なるモノ 世の中 ...
続きを読む
2021年11月14日 イイね!

[続・中井インターサーキット(神奈川県)] 長男のカートスクール入門記

[続・中井インターサーキット(神奈川県)] 長男のカートスクール入門記
休日に子供たちを連れて、神奈川県の中井インターサーキットでカート体験をさせてきた…というのが、前回の話でした(→ こちら )。 その中井インターサーキットに再訪し、カートに興味を持った長男をカートスクールに入門させました。今回は、そのときの備忘録ブログです。 ■エンジンカートのスクールに入門 長 ...
続きを読む
2021年11月05日 イイね!

[中井インターサーキット(神奈川県)] 子供たちのカート体験

[中井インターサーキット(神奈川県)] 子供たちのカート体験
このところ平日は残業、週末は(自分のための)器械体操の練習…という日々が続いていたので、たまには子供たちを外に連れ出そう。 ということで、カート体験をさせてきました。場所は、神奈川県の中井インターサーキットです。「ポケバイが走れるサーキット」でもあるようです。 ■妻からの提案 実は子供たちを ...
続きを読む
2021年03月14日 イイね!

[TERZO] その後・経年劣化したルーフBOX(ローライダーFLEX)

[TERZO] その後・経年劣化したルーフBOX(ローライダーFLEX)
2002年に購入したTERZOのルーフボックス、LowLyder Flex Compact。途中でクルマが変わっても継続使用しており、今年で19年目(!)になります。 その間、経年劣化したことは過去ブログで既報ですが、ここ最近の状況を記しておきます。 ◎初回ブログ(2010年05月09日) ...
続きを読む
2020年07月26日 イイね!

[TERZO] 続・ルーフBOXも経年劣化する(ローライダーFLEX)

[TERZO] 続・ルーフBOXも経年劣化する(ローライダーFLEX)
2002年から継続使用中の TERZO のルーフボックス、LowLyder Flex Compact。今年(2020年現在)で経年18年超となりました。 今回は、機能上の不具合や外観上の変化の「その後」について記します。 ◎前回ブログ(2010年05月09日) こちら → 【TERZO】 ル ...
続きを読む
2020年02月10日 イイね!

[2020東京オートサロン] 後編(雑多な感想・会場内で目に付いたもの編)

[2020東京オートサロン] 後編(雑多な感想・会場内で目に付いたもの編)
2020年01月11日(土)、長女と二人で東京オートサロン(TAS2020)に行って来ました。 前編は VART(Voice Actors Racing Team)の応援のため BLITZ ブースに立ち寄った様子などをお伝えしました。 この後編は、備忘録を兼ねて、個人的に会場内で目についたもの( ...
続きを読む
2020年02月08日 イイね!

[2020東京オートサロン] 前編(BLITZ×VART、TEIN、スバル車&マツダ車)

[2020東京オートサロン] 前編(BLITZ×VART、TEIN、スバル車&マツダ車)
2020年01月11日(土)、長女と二人で東京オートサロン(TAS2020)に行って来ました。 昨年末のうちから、長女に「いっしょに行こう!」と誘われていたのでした。しかも招待券を2枚、調達済みとのこと。どうやらTAS2020に行って果たしたい目的がある模様。前編は主にその様子を、後編は例によっ ...
続きを読む
2019年11月20日 イイね!

[IPF] 第18回IPFファン感謝デー2019@群馬県高崎市(後編)

[IPF] 第18回IPFファン感謝デー2019@群馬県高崎市(後編)
去る2019年11月17日(日)、群馬県高崎市で開催されたIPF(株)のファン感謝デーに家族とともに参加してきました。(※IPF:補助灯などのメーカー) 当方の目についたものを中心に、当日の様子を前編・後編の2回に分けて記す備忘録の [後編] です。 ◎前編は → こちら(11月19日付けブロ ...
続きを読む

プロフィール

「今日は家族でジャパンモビリティショー2025を見に行きました。家族みんながそれぞれ楽しめたようで、良かったです。この様子はいずれ後日、ブログにて。」
何シテル?   11/03 18:24
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation