• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

ブログ月次報告(2006年04月度)

ブログ月次報告(2006年04月度)
毎月 月末恒例の、ブログにまつわる打ち明け話。 (今回は 「引き際」 について。) プロスポーツ選手の 「引き際」 は明快だ。自分自身で納得のいくプレーが出来なくなったときが、引退を考えるタイミングになる。 それでは、インターネットの WEBサイト 管理者の引退とは、いったいどんなタイミングに ...
続きを読む
Posted at 2006/05/05 18:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ月次報告 | クルマ
2006年04月29日 イイね!

[タイヤ充填用・新型ガス] 窒素ガスより優れた特性

[タイヤ充填用・新型ガス] 窒素ガスより優れた特性
窒素ガスに代わる タイヤ充填用の新型ガスの話。 (「横浜ゴム+岩谷瓦斯+岩谷産業」の協同開発) クルマのメンテナンスと聞くと、オイル交換サイクルがどうだ (例:3000[km] ごとに交換) とか、車高がどうだ (例:フロントが指○本分・・・(注)) とか、そういうことに目が行く人は多いようだ。 ...
続きを読む
2006年04月28日 イイね!

[内装の特別仕様車] 有名ブランドとのコラボが続く

[内装の特別仕様車] 有名ブランドとのコラボが続く
各社が限定発売する特別仕様車には、 有名ブランドとのコラボが多くなった、という話。 いきなり極論するが、新型車は、世に出た瞬間から もう古くなっていく。新型車が発表された当時には、エンジン性能(トルク、排ガス、燃費など)もボディ性能(剛性、静粛性など)も駆動系性能(グリップスタビリティ、挙動安定 ...
続きを読む
2006年04月27日 イイね!

[次世代インパネ] 液晶ディスプレイ型・横長メーター

[次世代インパネ] 液晶ディスプレイ型・横長メーター
車載メーターにも液晶化の流れが出てきた、という話。 クルマに限らずバイクでもそうだが、車両を乗り換えると、インパネのデザインがまったく異なっているため違和感を感じることがたまにある。もちろんその違和感が一瞬で消え去る車両もあれば、試乗が終わってもなお違和感が残る車両もある。 代表的なところでは ...
続きを読む
2006年04月26日 イイね!

[製造ラインの女性従業員] トヨタ・ホンダ・日産、増員

[製造ラインの女性従業員] トヨタ・ホンダ・日産、増員
自動車メーカーの製造工場で働く女性の数が、 今後は各社とも増えていく見込み・・・という話。 日本の自動車メーカーでは、欧米のメーカーと較べると、製造ラインでの女性従業員比率はまだまだ低いという。 もちろん、板金部品など下請け・孫請け (← 最近はこのような表現を用いず、二次メーカーとか三次メー ...
続きを読む
2006年04月25日 イイね!

[マツダ] 水素RE車、希望ナンバーで広島県に導入

[マツダ] 水素RE車、希望ナンバーで広島県に導入
タイトル通り、マツダの水素REエンジン搭載車と 希望ナンバー制度に関する四方山(よもやま)話。 マツダは、これまでモーターショウなどでも公開している通り、水素エンジンの開発を続行している。同社によると、RE (ロータリーエンジン) は水素燃料との相性が良いようで、これまで複数のプラットフォーム( ...
続きを読む
2006年04月24日 イイね!

[購入] GDB-F 型インプレッサ納車、そして試乗記

[購入] GDB-F 型インプレッサ納車、そして試乗記
画像に示す通り、GDB-F型インプレッサを購入し、 このほど無事に納車されました。 単なるインプレッサではありません。 最新の F型インプレッサWRC です。 しかも 「足けり式 乗用タイプ」 です。 (※):「足けり式 乗用タイプ」 の詳細については、     2006年3月9日付け ブログ ...
続きを読む
Posted at 2006/04/24 20:12:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | └ クルマ関係(ネタ) | クルマ
2006年04月23日 イイね!

[自動車ローン満足度] スバルファイナンスが 2位に

[自動車ローン満足度] スバルファイナンスが 2位に
自動車ローンに関する、 会社別満足度調査結果の話。 自動車を購入する際、税金などの諸経費はもちろん、装着オプションなどの総費用すべてを現金で購入する人はそれほど多くないと思われる。もちろん、いつの時代も現金(キャッシュ)でクルマを購入する層は確実に存在するが、平成初期の、いわゆるバブルの頃に較べ ...
続きを読む
Posted at 2006/04/24 19:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【スバル関係】 | クルマ
2006年04月22日 イイね!

[ダイハツ] 定年退職後の再雇用、現役の年収以上?

[ダイハツ] 定年退職後の再雇用、現役の年収以上?
定年退職後にシニアスタッフとして再就職した場合、 退職前の現役時代よりも年収が上回るケースも ありうる・・・というダイハツの話。 昭和の時代は、入社した会社で定年まで勤め上げることを希望する人々が多かったようだが、いわゆるバブル経済以降は、自分の能力・技能を少しでも高く評価してくれる会社に転職す ...
続きを読む
2006年04月21日 イイね!

[BMW] ナビにナイトビジョン(暗視)システム導入へ

[BMW] ナビにナイトビジョン(暗視)システム導入へ
純正ナビにナイトビジョンを採用し始めたBMWの話。 ナイトビジョン・・・暗視システムと称されることが多いが・・・は、日本車ではほとんど装着されていないようだ。その理由は簡単。装着車自体が少ないことと、システムが高価だからだ。具体的には、トヨタのクラウン、ホンダのレジェンドなどで実用化されている程 ...
続きを読む

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] マフラーカバーをコンパウンドで磨いてみる(CBR250Four ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8335878/note.aspx
何シテル?   08/17 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation