• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2005年04月07日 イイね!

誤植から思うコト(直4の水平対向って・・・)

誤植から思うコト(直4の水平対向って・・・)富士重工業(株)のラインナップの中では、R1とR2の関係ほどではないにしろ、G系インプレッサとS系フォレスターでは部品の共用化が図られている。今回は、そんなS系フォレスターに関する小ネタをひとつ。

少々古い話になってしまいますが、左の画像はフォレスターがマイナーチェンジした際の、サンケイスポーツの紹介記事です。文章を読んでいくと、「~2リットル直4の水平対向ボクサーエンジンを搭載して~」との記述があります。

・・・え?直4の水平対向エンジンって?
片バンク4気筒のH8エンジンのことか?
(いや違うだろ。)

ライター(記者)さんのPCでは、「4(気筒・・・)」と打つとすべて「直4」と簡易変換されてしまうのだろうか。というか、校正者の目もスルーしてしまうところが何とも(苦笑)。

この手の誤植は、新聞社だけでなく自動車雑誌出版社でも まだまだ多いと思います。「ツインムカ」とか「タボー」とか。まぁ、実害が無く、誰もが簡単に気がつくような笑える単純ミスならまだ良いのですが、掲載記事自体に重大な誤情報が含まれていたりとか、その後の訂正記事(フォロー)が無かったりすると、一気にその雑誌の信用度は下がってしまいますね。ナニとは書きませんが。

「編集者がみんなクルマ好きとは限らない」・・・という現実が垣間見えますが、少なくとも、書き手は読み手のことを常に念頭に置いて情報発信してもらいたいものです。マスメディアならば。そういった意味では、我々読み手も、ある程度の「(真偽を判定する)目」を持ちたいものですね。

単なる誤植発見から話が大きくなってしまいましたが、まぁ、そういうことです。
Posted at 2005/04/07 20:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ クルマ関係(ネタ) | クルマ

プロフィール

「[整備] #モンキーR [モンキーR改] 路上復帰への道53_マフラー本体その2(やすり掛け、酸洗い、ブラシ掛け)の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/8286847/note.aspx
何シテル?   07/04 00:04
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation