• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2005年08月07日 イイね!

日本車の海外生産台数、国内生産台数と同等に

日本車の海外生産台数、国内生産台数と同等に海外で生産される日本車の台数が、国内で生産される台数を
今年度中にも凌ぐかもしれない、という話。

日本車の海外生産拠点は年々増えている。輸出規制(または貿易摩擦解消や現地雇用確保)といった法的要因から海外生産に踏み切ったり、あるいは純粋に拡販政策上の世界戦略から海外生産を開始したりと、いろいろな背景が考えられるが、とにかく日本車の海外生産台数は増え続けているようだ。

2005年7月30日付けの日経新聞は、次のように伝えている。
以下、その要約。

<日本車の海外生産台数>
◎日本自動車工業会(自工会)の発表によると、昨年2004年度の日本車の
  海外生産台数は 988万3674台(前年比11.3%増)であった。
◎海外生産台数(実績値)は、ここ3年連続で2ケタ増で伸びている。
◎トヨタ自動車(株)などの海外事業が好調なことから、2005年度は1100万台
  に達すると予想される。

<日本車の国内生産台数>
◎昨年2004年度の国内生産台数は、約1061万台。
◎今年度2005年の上期実績から2005年度分を推定すると、1100万台
  (前年比 3%増)に留まる可能性が高い。

<結論>
◎したがって、2005年度中には、日本車の海外生産台数が国内生産台数
  と同等か、あるいは上回る可能性がある、と指摘している。

上記は要約だが、まずこの記事を読んだ素直な第一の感想は、「昨年度の実績が具体的な数字 ”988万3674台” で示されていることから、日本車メーカー各社は1台1台、その海外生産分のすべてを管理して自工会に報告していたのか?」という驚きである。いや、驚きと言うと少々大げさで、冷静に考えてみるとメーカーとしては至極当たり前のことなのだが、こうして ”988万3674台” という数字を改めて読み返すと、その1台1台に現地生産の苦労がにじんでいるハズなので、日本人としての感慨深さを感じてしまったのであった。

実際には、自動車メーカー各社が7月28日に足並みを揃えて「2005年上期分の海外生産実績」を発表したようで、それによると、トヨタ・日産・ホンダの各社が13~20%増。海外生産工場の新規開設・増産が予定されているという。そう言えば、私も去る2005年6月21日付けのブログ (巨人トヨタ、ロシアの商習慣に足止めを喰らう) にて、トヨタのロシアでの現地生産計画(カムリを年産2万台、将来的に20万台に引き上げ)について、簡単に触れている。

そのほか、世界的な流れとして、東南アジアや中国での現地生産の比重を強めていると同紙は伝えており、近い将来、「日本車は、国内生産台数よりも海外生産台数の方が多い」という状態がやって来そうな気配である。まぁ、個人的にはどの国で現地生産されていても、日本車のクオリティが当初の設計通りそのまま再現されるのであれば、いろいろな意味からも歓迎したいと思う。

ただ、現地生産があまりに進んだ引き替えに、現地の国民が「日本車」であることを忘れて普通に生産するほどになってしまったら(=つまり、日本車としてのアイデンティティが失われてしまったら)、少々悲しい気もする。だがいずれにしても、日本車はワールドワイドな設計視野やベンチマーク、顧客情報を持つことによって、
さらに工業製品として完成度が高まる(感性が研ぎ澄まされる)のならば、望むところだと言えるだろう。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 3回目・リヤブレーキスプリングの折損(前編・わずか1年4ヵ月で ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8321486/note.aspx
何シテル?   08/05 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation