• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

[東京~札幌] その3・愉快な?おみやげ品@函館/往復2400kmの帰省旅2015夏

[東京~札幌] その3・愉快な?おみやげ品@函館/往復2400kmの帰省旅2015夏今年の夏も、東京から札幌までレガシィの自走で帰省しました。走行ルートは 「東京→青森→函館→札幌」 の往復で、途中で寄り道をして合計約2400kmの旅となりました。

その帰省旅の過程を紹介する第3回目のブログは、「愉快な?おみやげ品@函館 編」 です。帰省道中で目にした商品を、ごく簡単に紹介します。



<[東京~札幌] 帰省旅2015夏/帰省ブログ>
◎その1 は こちら → 路面電車(函館&札幌)編
◎その2 は こちら → パナソニック・ナビのパナ子さん、再び・・・編

■函館市内にて
時系列的には、直前のブログ(その1その2)と時間が前後してしまいますが、北海道入りして函館朝市で食事を取ったあと(札幌に向けての出発前)、駅前のおみやげ屋さんに入りました。

このおみやげ屋さんは、駅ビル内のおみやげ屋さん(テナント)ともども、函館にいる際にはたいてい立ち寄るお店です。実家の母用に、何かめぼしいものがあれば買うつもりで入店します。

すると、店内のあちこちで 「てるひこ さん」 のポップ(宣伝広告)に迎えられることに・・・。

<↓至るところに 「てるひこ さん」 グッズが! 何だか知らないが、函館市内では有名キャラなのか?>
 

最初は 「てるひこ さん」 なる人物が何者なのか、まったく分かりませんでした。
しかし、次のポップを見て、ようやく何のことなのかを理解できました。

<↓「てるひこ さん」 のナゾを ひも解く手がかりが・・・>


<↓ハハ~ン、そういうことだったのね。あくまでも非公認キャラでしたか>


それにしても、
「てるひこ グレー クッキー」 って・・・そのまんまのネーミングやんけ~。
と一瞬思ったのですが、
  ↓
※ 函館で TERU を中心に結成された4人組バンド名のつづりは 「GLAY」。
※ 英語で 「灰色の~」 という意味のつづりは 「GRAY」。

微妙に違います(一種の対策?回避措置?)。
さすが ”グロリアス ミリオン土産” ですね。

■北海道なだけに、クマ関係が多い
「てるひこ さん」 の正体(?)が何となく分かったようなあとは、他のキャラクターものが目に入りました。まずは、動物の中でも、北海道らしく 「クマ(熊)」 をモチーフにしたものを紹介します。

<↓意外に価格は高め?>


<↓常にクチは全開? クルマは’80年代の日産車がモデルか?>
 

・・・まぁ、このへんは大人しい方でしょう。
引き続き、身にまとう クマ関係(Tシャツの類)を載せてみます。

<↓左側:「熊出没注意」 ではなく、「小熊~」 となっています  右側:着る人 本人がクマ扱い>


<↓クマザイルって・・・>


ここらへんから、だんだん怪しくなってきました。
続けます。

<↓熊汁ブシャー、となるのかな>


<↓拡大図。北海道限定との触れ込み。大きさがLサイズなので、大人も着られますね>


■芸能関係?
さて、そんなTシャツ類の中で、売り場の一等地に積まれていた商品がありました。もはや、当方からはノーコメント・・・いや、必要最小限のコメントで紹介します。

<↓「HKB48」 とは、HOKKAIDO BEAR のことだそうで>


<↓一人一人、いや、一頭一頭、顔が異なっているようです>


モデルとなる芸能人が存在するのどうかは当方には不明ですが、「あっ、アレは○○たんに似ている」 などの寸評ができる方は、どなたか いらっしゃるのでしょうか。

こうした商品に対しては、目くじらを立てる人もいれば、笑って受け流す人もいることでしょう。実は、扱いが難しい商品のような気がしますが、当方のスタンスとしては、自分の目でみた現実をそのまま紹介するに留めます(なお、撮影は店員さんに断ってから写しています。念のため)。


以上、今回のブログ、従来の帰省記とは視点を変えてお伝えしてみました。メカニカルな改造記録やワンオフ系DIYを期待されている方々には 意外なアプローチだったかもしれませんが、今回はあえてシリーズブログの第3回目に ”北海道限定のおみやげ品” を据えた次第です。

ここまで お読みいただき、ありがとうございます。

以降、しばらくはシリーズものの 「東京→札幌」 帰省記に続けます。
(その4 に続く)
 ↓
 ↓
 ↓
2015-08-20(Thu.) : 更新
[東京~札幌] その4・古びた看板、特徴的な看板/往復2400kmの帰省旅2015夏 をアップロードしました。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] タンデムステップ(リヤ乗員用ピリオンステップ)がサビで朽ち果て ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8315127/note.aspx
何シテル?   07/30 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 5678
910 11 12 131415
16 17 18 19 20 2122
232425 262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation