• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2014年10月31日

フォルクスワーゲン・ティグアン カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の宇部店からVWのティグアンです。





純正ナビオーディオが装着された状態で入庫となってJBLツイーターとピュアコンをプラスするベーシックパッケージの取り付けをさせて頂いています。





グローブボックス下の足元の上の方にティグアン専用チューンのピュアコンを仕込んで・・





ダッシュ上にピュアディオ製スタンドを使って仰角を付けたJBLの外ドームタイプのツイーターを取り付けます。





純正ドアスピーカーはそのまま使用しますが、ティグアンのドアスピーカーは低音が出過ぎるぐらい出ていて、逆に出すぎた低音の倍音成分がボーカル音域まで影響してこもってしまい、マイナス面が目立ちます。



ピュアコンでインピーダンスの制御を行って適切な低音の量にして全体的なバランスを取って滑らかな音にします。



ミラー後ろには純正のツイーター位置がありますが、ピュアディオではツイーターに関しては純正位置を使って中身の交換は行っていません。



理由は指向性の向きが悪く、更にグリルにひかかって音が悪くなるからです。

それをカバーするために周波数レンジを広げたり、ツイーターのレベルを上げると綺麗な音にならず、適正レンジや適正レベルで純正位置だとツイーターの存在が分からないぐらいの小さな音になったりします。


このピュアディオのツイーターをダッシュに乗せて角度を付けるという手法はエネルギーを無駄にせずにスムーズに良い音を出す理にかなった方法です。




全ての組み立てが終わったらナビの調整画面を出して音調整を行います。



3トーンですが、3トーンなりに元の楽器の音や人の声にに近くなる用にセットして納車しました。




追伸  調整中にふと上を向いたらティグアンの天井には沢山の小物入れがありました。



数えたら4つありました。

ちょっとビックリ!
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2014/10/31 10:40:25

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation