• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年12月24日

クリスマスイブの不思議


今日は12月24日のクリスマスイブで、夜はどこも混むだろうから外食は諦めて、スーパーで何か買って食べようと思っています。



1990年代の前半は若い方が乗られる車はデートカーと呼ばれている、ホンダ・プレリュードや日産シルビアなどが多く入庫して、12月23日までにオーディオを仕上げて欲しいという要望が多かった記憶があります。



1980年代のクリスマスイブは90年代と違って、クリスマスイブは友達と集まってワイワイというクリスマスパーティーが当たり前で、その時はディスコミュージックのノンストップミックスをプレイする仕事が沢山ありました。


その仕事が90年代になるととんと無くなり、代わりにイブのドライブのBGMを良い音でという需要が異常に増えて来ました。



その時代の移り変わりはTBSの『クリスマスイブ』というドラマがきっかけで、仙道敦子さんと吉田栄作さん主演のドラマが放送された年からが明らかに『イブは恋人と過ごす』に変わってしましました。



さらにそこから2年後には唐沢寿明さん・清水美沙さん主演で福山雅治も出演されたTBSの『ホームワーク』はタイトルにクリスマスの文字が入っていないものの、主題歌が稲垣潤一さんの『クリスマス・イブの頃には』で、これでクリスマス・イブは恋人と過ごす日が日本で定着して、友達と集まってワイワイは完全にトレンドではなくなりました。



今年はそもそもコロナで大勢でワイワイが出来ないのですが、80年代から90年代の友達と過ごすから恋人と過ごすに変えてしまったトレンディードラマと言われたテレビの力は強かったんだな、と改めて感じました。

ブログ一覧 | 世間話 | 日記
Posted at 2020/12/24 17:57:57

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation