• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2024年05月23日

レクサスUX ケーブル交換


今日ご紹介する1台は現在の宇部店の作業から、レクサスのUXです。

alt



既にJU60とZSPのスピーカーが装着されているお車に、ピュアディオの最高級ケーブルPMBに交換する作業でお預かりしています。

alt





PMBケーブルは細い線が何本も重ねてあって、その1本1本が全てエナメル質で絶縁されていて、使用する時に末端に秋入れを行って導通させるために高音質を再生出来るというタイプのスピーカーケーブルです。

alt



焼き入れするとハンダが少しづつ減って来るので、日頃のRCAケーブルやデジタルケーブルの製作で出て来た銀入りハンダのかけらを集めて足して溶かしかさ上げしています。

alt


粉ハンダの右にある塊のハンダはこの後の工程で表面の不純物を取り除いた後から純度の高い部分を抽出した物で、高級ハンダは軍事用と使用されていて、入手が難しく手に入っても値段が高いために、社内でリサイクルする事によって、純度が高いながらもコストを上げないという努力をしています。



炉の温度の目標値は370度で、268度になったのでそろそろ表面の不純物を取り除いて行きます。

alt


あっ、温度表示の上のマスコットみたいな物は純度の高い部分を抽出した時に偶然出来た形がおもしろいので取っておきましたが、前はもっとあったのですが、形が単純な物から徐々に炉で溶かされて行きました。


後から追加したハンダも完全に溶けて、へらで表面をすくって行きます。

alt




表面をすくうと370度に熱せられた純度の高い部分が現れて、ここにPMBケーブルの末端を浸けて、エナメル分を焼き切ります。

alt


alt




そして全ての線が繋がって導通したら、この先を銀入りのハンダで加工して・・

alt




24金メッキの端子を付けて製品化したら、これからレクサスUXの車内にはわせて、PSTケーブルから交換して音質アップを図ります。

alt


ケーブルを引き替えるとスピーカーとアンプ間の直流抵抗が減るだけでなく、各周波数ごとのインピーダンスも微妙に変わって来るので、最後に音を聴きながらピュアコンの値の微調整を行ったら作業は終了します。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/05/23 10:32:44

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36
トヨタ・新型シエンタ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation