自分はたまに門司港レトロに行って、海峡プラザの駐車場に車を止めて、何かブログに載せる様なお店がないか探しています。
車を止めて海手ではなくて山手の方を見ると、ふぐ・寿司という看板の出ている店があって、そちらに歩いて行くと・・
近くで見たら綺麗なお店で、ここにランチで入る事にしました。
海人という海鮮問屋直営店で、こういうお店は値段の割にいいネタが出て来ます。
食べログランキング1位と書いてあり、一部は回転寿司に近い価格の品もありました。
回転寿司ではないけれど、タッチパネルで注文する方式で、夫婦で青さのみそ汁を注文した後にタッチパネルをドンドン押していたら、意外とスピーディーに料理が出て来て、夫婦で1個づつ食べる寿司が自分の前に並んできました。
味は普通の回らないお寿司屋さんで、値段はそれよりも少し安く、100円台前半の値段のお寿司もあって、味・値段・スピード共に良いお店でした。
海人にもデザートはありましたが、そこは餅は餅屋と海手の方に歩いて行って探して・・
海峡プラザの中のもじこい(門司恋)に行ってみました。
店の前の写真を見て、あれも良さそうだがこれも良さそうと散々迷って・・
全9色のクリームソーダの中から妻がメロンで自分がブルーハワイを注文して飲みました。
自画自賛になりますが、この門司港レトロでのコースは当りだと思います。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2024/06/15 16:10:43