今朝車に乗って距離計を見たら89962キロをさしていて、「今日は間違いなく9万キロになる!」と思いカメラを手元に置いて出かけました。
定休日にしか出来ない細かい用事を済ますためにちょこちょこ移動していたら・・
おっと、もう五キロでギリ番です。
それから都市高速を使わない様に下道で移動していたら運良く信号待ちで9万キロジャストになりました。
3年半で9万キロは走りすぎで、実際には他の車も使ってこのい数字ですから年間3万5千キロから4万キロの間ぐらいを走っています。
もう過走行で査定も付かないだろうから乗れるだけ乗って、メンテナンス費用がドカンとかかる様になったらその時は手放します。
ただ今までは4万キロ台か5万キロ台で車を買い替えていたのですが、今回はレーダークルーズ付きで高速道路はアクセルもブレーキも操作しないで、しかもタイヤがラインを踏んだら踏んだ反対の方綸だけにブレーキがかかり強制的にラインとラインの間に車を持って行くという仕掛けが付いているのでついつい乗ってしまいます。
しかしW212は1DINサイズが加工して2段付いているのが、次のモデルチェンジでは何も付かなくなるはずなので、Eクラスはもうこれが最後でしょう。
追伸
今日福岡を走っていたら教習者では普通見かけないデザインの車が走っていました。
よく見たらホンダのグレイスでした。
自分が免許を取った時のい教習者はいすゞのフローリアンでパワーステアリングでは無かったので、「今の若者は乗りやすい車で教習してるな。」と思いました。
Posted at 2015/09/29 18:45:20 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記