今日は山陽小野田市にあるサウンドピュアディオの倉庫兼開発室で毎週土曜日の11時からFM山口で放送している『カーオーディオ・トーキング』の収録を行ないました。
宇部駅から国道2号線に向う県道沿いにあって、以前札幌店のお客様が仕事で山口県に来られた時にレンタカーで移動中に見つけたと言われていました。
ここは普段は人がいないのでこんな看板がかけてあります。
後ろに緑の網が見えますが、これは自家製のテニス練習場です。
建物の1階の一部はスタジオとして使える部屋があります。
10月放送分は今日とあともう一回行い、10月のどこかでまた収録します。
リスナーさんからのメールも増えて来ていますが、1回の放送で1枚読んでいると読まれる順番では2・3週間かかってしまいます。
最近の傾向として土曜日のオンエアーではなく、ポッドキャストで聞かれている方が増えて、ポッドキャストはFM山口とサウンドピュアディオのホームページから入れますので是非一度お聞き下さい。
小野田市の開発室には放送用の機材は置いていないために、毎回FM山口のスタジオから機材を運んで来て設置して収録していますが、その機材の運搬車が日産のNV200です。
全長4メートル40センチで、小回りも利くので宇部店と倉庫の往復とイベント時の搬送と、それと台風の時のピットの前のバリケード用に有るといいな思っています。
でも使用頻度が少ないから新車を買っても元が取れないから、どこかで中古車でも買いたいなと思い、いつも物欲しげな目で見ています。
Posted at 2015/09/30 17:25:29 |
トラックバック(0) |
ラジオ出演 | 日記