昨日の宇部店のピットはエアコンを使って昼過ぎの時点で気温24・5度で、湿度54%でした。
いつもだと軒下で一度熱を冷ましてから入庫するところを、昨日は時間が無いからと1時間弱走行されて来たお客様のお車をそのまま入庫して、ボディーからの熱とエンジンからの熱を冷まそうとエアコンがフル稼働して、温度は25・3度まで上昇しても湿度は逆に49%まで下がりました。
約1時間が経過してエンジンの熱がジワジワ外に出て温度は25・8度まで上がりましたが、エアコンのおかげで湿度は45%まで下がっています。
集中して良い音を出そうと思うと、ピット内のエアコンは必要条件です。
そして今朝10時にバッテリー交換とかチャージとかの簡単な作業を行ったり、エアコン付きピットに入れる前に一度お車を冷ますサブピットの温度を測ったら34・3度でした。
屋根の鉄が蓄熱するとここの温度が39度ぐらいまで上がり、水を撒いても『焼け石に水』状態になるので、早めに水を撒いて温度が上がらない様にします。
今年の夏は例年よりも気温が高いので、温度管理が大変です。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター ○ |
![]() |
スバル レヴォーグ サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ... |