• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

一読して頂きたいブログが


井川のブログをご覧の方はもう読まれている方もあると思いますが、みん友さんでお客様のミニ・クロスオーバーに乗っておられる『リンクーさん』の8月22日のブログで興味深い書き込みがございます。

いや、どちらかというと自分にとってはちょっと恥ずかしいとでも言いましょうか・・


まだ読まれていない方は是非ご一読下さい。
Posted at 2016/08/23 21:06:00 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2016年08月23日 イイね!

数字のマジック?


いつも仕事をしている時はFMのラジオを聞いていますが、ここ数年ラジオショッピングの比率がかなり増えていると思います。


女性向けのスキンケアやダイエット物が多いのですが、パソコンの「何とワンコインの500円でパソコンが買えます!」といういかがわしいものもあります。

結局回線の使用料のバックマージンで元を取る数字のマジックです。



昨日は家電品の通販の番組で、「10年前の冷蔵庫と比べると電気代が年間8000円安くなりますから、1秒でも早くお買い求め下さい!」というのがありました。

「1秒でも早くは大げさだろう。それを言うなら1分でもだろう。」と自分は思って、手元に有る電卓で1分の節約費用を計算してみました。


1年で8000円ですから、1年365日で1日約22円の節約で、1日24時間で0・913円で、1分で0・15円でした。

すると1秒あたりの節約は0・00025円でした。


確かに節約と言えば節約で、そういえば前の日のいきものがかりさんの番組で、「冷蔵庫を買おうと家電量販店に行って、その時買わずにしばらくして行ったら値段が半分ぐらいになっていて、いつのタイミングで買ったら良いか分からない。」と言っていました。


そんな話が前の日のラジオで流れていたから計算したのですが、1日22円節約するのか? それともモデルの切り替え時期まで待つのか?どちらが得なんでしょうか?
Posted at 2016/08/23 07:01:03 | トラックバック(0) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation