今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、トヨタのマークⅩです。
トヨタ純正のナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けと、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行っています。
まずはドアの内張りと防水シートを外して、外板裏にベーシックパッケージの施工を行います。
白い工場装着のマットの貼ってない場所に、防振マットと防振メタルを貼り合せます。
続いて純正ナビを一度取り外して、裏から音信号をピュアディオブランドのPSTケーブルにつなぎます。
取り出した信号はグローブボックス下に取り付けた現行マークⅩ専用の値のピュアコンにつなぎ、周波数レンジとインピーダンスとレベルを調整して、純正のドアスピーカーと後付けのツイーターに分配して送ります。
ダッシュ内の純正ツイーターは鳴らさずに、その上にスタンドを使って角度を付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーターで高音を再生させて、ベーシックのWパッケージの取り付けは完了しました。
ナビに内蔵されている音を強調する機能はオフにして、7バンドのイコライザーを使って音を整えます。
純正ナビから出ている音が元がフラットな場合とそうでない場合があり、今回はイコライザーを駆使して聴感上のフラットの状態を目指しました。
ナビの種類によってフェダーを動かした方が良い場合と動かさない方が良い場合があり、今回のトヨタ純正の場合がセンターから動かすと音色が変わってしまうために、センターの状態からのイコライザー調整を音を追い込みました。
ナビが純正か後付けかで調整方法も変わり、ベーシックパッケージは音が出たら完成ではなくて、最後の調整まで含めて、商品だけでなくて、セッティングを含めた結果に対して代金を頂いているので、細かいデーターは全て本社のサーバーに記録して、次に活かしています。
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |