• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

意外と人気のMTスイフト


お客様が先代のスイフトスポーツから現行のスイフトスポーツに買い替えられるので、それを譲って頂いて、北九州ナンバーを外して山口ナンバーに変えていて、宇部店でMT車希望の方が2名おられて、その後は福岡店に移動して、向こうで自分の移動の足として使っていました。

alt




サイズが小さいので普通は軽自動車を止めているこのスペースに置いていたら・・

alt


最近はほぼここに置いてありません。


普段MT車に乗っているから出来ればMT車がいいと言われる方と、ATに乗っているけど気分転換でMT車に乗ってみたいと言われる方が続いて、毎週代車に出ている状態です。


意外と借りられる方が多いので驚きました。




Posted at 2019/09/23 20:25:30 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年09月23日 イイね!

マツダCX-5 スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、マツダのCX-5です。

alt




現行モデルから全車マツダコネクト付になったCX-5に、ベーシックパッケージの取付けと、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。

alt




まずはドアの内貼りを外して、何も貼ってない外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合わせます。

alt




響きの中心を見つけて、ピンポイントで防振を行って、材質と形状でドアの重さが増えない割に効果的な防振を行っています。

alt




次に車両のマツダコネクトのパワーアンプ部から音信号を取り出して、ピュアディオブランドのPSTケーブルでグローブボックス下に送ります。

alt





現行のCX-5はフロアの真ん中にふくらみがあるので、左右に2枚のMDF板にピュアコンを取付けています。

alt




ドアスピーカーは純正のままですが、ベーシック防振で残響が消えて音が力強くなったのと、ピュアコンを通しているためにドアスピーカーからの高音をカットしていて、インピーダンスもやや上昇させているので、音に重みが出ています。

alt



純正のツイーター位置は向きが逸れているので使用せず、スタンドを使って適切な仰角と振り角を付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーターで上質な高音を再生させます。

alt




全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、調整用CDやFMラジオなど音源のソースを変えて、音調整を行います。


alt




防振の効果で低音が勝ち気味だったので1クリック下げて、フェダーを2クリック前に振って音をスッキリさせました。

alt


CX-5のベーシックのWパッケージはこれまでも施工を行っていますが、1台1台全て音を確認して、間違いない状態だという事を確かめてから納車しています。


ちなみにCX-5とCX-8は同じパッケージが使えるという事が最近分かって、CX-5の開発では自分のいとこが先代も現行も購入しているので、その都度車を借りてパッケージを開発しているので、時間をかけて調査を行っています。
Posted at 2019/09/23 09:19:51 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation