• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

世知辛い世の中


今日は一日宇部店にいて、途中用事があって出かけたら、すぐ先のガソリンスタンドがやたら混んでいて、その前の道路が一瞬詰まってしまいました。


alt




帰ってからスタンドの方を見ると、いつもよりも明らかに出入りが多いです。


alt



あっ!月曜日から値上げと書いてあります。


alt




ズームにすると上に大幅と書いてありました。


alt





大幅って、今がレギュラーが143円だから5円上がって148円か、それとも10円上がって153円か、いくらでしょうか?


alt


2週間前に全国の石油製品の値段が下降に転じたみたいな話があったと思ったのですが、世知辛い世の中です。



自分が世知辛い世の中と感じるのが、某飲食店の焼き鮭朝食で、まず鮭の厚さが25%減った気がして、それからしばらくしたら更にそこから25%減った気がして、ある日いきなり一回薄くなった厚さに戻って、「これは景気が良くなったのか?」と思ったらおかずが1品減っていました。


これは以前書いたブログの内容で、先日その店に行ったら鮭が2段回薄くなった状態でおかずも1品無い状態のままで、何だか朝からむなしくなりました。



鮭を取りに行く漁で燃料代が高くなるとコスト高になり、結局鮭の値段が上がるか薄くなるかのどちらかで、自分的には薄くなるよりも値段が上がった方がまだ納得出来ると思っている今日この頃です。


Posted at 2021/06/13 17:54:53 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年06月13日 イイね!

新型ノートeパワー ディスプレイオーディオ車の音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、日産の新型ノートeパワーです。


alt





ディスプレイオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。


alt





今回の取付で新型ノートのディスプレイオーディオ付き車は3台目で、今回もツイーターはピュアディオブランドのATX-25です。


alt




ディスプレイオーディオは一度取り外して、裏から音信号を取り出します。


alt




新型ノートのディスプレイオーディオはアンプにクセが強いので、専用設計の4連ブラックボックスを使用しているので、他のベーシックに比べるとユニット数の分だけ高くなっています。


alt





次にドアの内張と防水シートを外して、外板裏に防振材を貼り合わせます。


alt




新型ノートは工場で白い防振材が貼られていて、低い周波数はある程度振動が抑えてあるものの、中音の上の方から高音にかけては響きが残っており、防振メタルをメインに主に高い周波数を減衰させる防振を行っています。


alt




防振作業が終わったら一度車両を外に出して、ゲリラ豪雨を想定した雨漏りテストを行います。


alt




テストの後はカーポートの下に車を移動して、エンジンをかけて音調整を行います。


実は1台目と2台目は同じ音だったのですが、3台目は入庫時にバスが3クリック下がっていて、試聴のスタートでバスをマイナス1からスタートさせるという、アンプの特性が違うモデルでした。



alt


その原因が製造時期がちがうからか、グレードが違うからか分かりませんが、同じノートのeパワーでも本体の鳴り方が違うものが存在しています。




そこでこれまでの2台とは値が違うユニットをはめ変えて、ピッタリ生音・生声に近くなる様に仕様を変えました。


alt


こんな事もあろうかと前もって福岡に移動していて、まさか同じ見た目のディスプレイオーディオでこんな事が起きるとは、輸入車のマイナーチェンジなみの音の違いでした。



音が整ったら直ぐに宇部店に向けて移動をしたので、お客様の感想を聞く事は出来ませんでしたが、柳井君が言うにはお客様は音の変化に大変喜ばれていたそうです。



新型のノートeパワーではまだオーディオレス車が入庫していませんが、それを加えればベーシックパッケージだけで3通りを用意しておく必要があります。



日産のディーラーの方からの話だと、ディスプレイオーディオは3トーンなのでイコライザー調整が出来ないと不満が出ているそうですが、DSPアンプを取り付ければ周波数ごとのレベル調整は可能ですが、ベーシックパッケージは周波数によるレベル調整だけでなく、インピーダンス調整を行っているので、イコライザー調整だけでは表現出来ない音を表現しています。


Posted at 2021/06/13 10:36:24 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation