今日も朝早く宇部市を出発して、閉まっている福岡店のピットの中で仕事をしていました。
自分は経営者なので働き方改革の対象外で、1日も休まずに働いても問題ないのと、今のスケジュールでは火曜日に福岡店で仕事をしないと納車の予定に間に合わない状態です。
休みが無いと曜日感覚がおかしくなってしまうので、最近は海上自衛隊が海の上で曜日感覚が無くなるから毎週金曜日はメニューがカレーというルールがあるそうです。
そんな海自のカレーではありませんが、ここ1ヶ月ぐらい自分に火曜日の朝食のルーティーンが出来ました。
それは火曜日の朝に福岡にいる時は、箱崎埠頭入り口のとみ兵という食堂で食事をする事です。
特に営業時間は書いてないのですが、9時に行ったら開いていて、『店内おかず色々』と書いてあって、ショーケースから2・3品おかずを取って来て、それにご飯と味噌汁とたくあんで朝食を取ります。
ある日は3種のおかずの皿プラスきんぴらごぼうを取って来て、そこにご飯・味噌汁・たくあんが運ばれて来ました。
ある日はすごく時間に追われていたので、おひたしと煮物の2皿に小ご飯と味噌汁・たくあんですばやく朝食を済ませました。
先週は日頃の野菜不足を解消するために100%野菜のおかずで、野菜って原価が高い時でも単価が上げられないから儲からない客なのか?と思いながら食べました。
今週は朝から完成車の音調整があるために気合を入れて、きゅうりの酢の物とピーマンと卵の炒め物とナスの煮物をショーケースから取って来て、ご飯の中で朝食を取りました。
音調整はピュアコンのパーツを何度も交換して合わせて、今は宇部に帰ってブログを書いています。
何だか野菜が不足すると体がだるくなる様な気がしますが、気のせいか野菜を多く取ると気持ちもシャキッとします。
追伸
朝食を取って車で福岡店に向かおうとしたら、隣のラーメン屋は定休日で、看板の下に別に『元祖みそラーメン』と書いてありました。
みそラーメンは福岡が発祥ではないから、福岡で元祖という意味かな?と思いながら通り過ぎました。
Posted at 2021/09/28 18:58:06 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記