• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

大正漢方胃腸薬のCMではないけれど


ここのところとんでもなく暑い日が続いていますが、宇部店の裏の作業場の屋根に毎日散水して涼しくしています。



しかし下からだと均等に散水出来ているかどうかわからないので・・


上から一人が覗いて、もっと右とか左とか言って均等に散水しています。






ただ、日が照って熱くなって、それから散水すると焼け石に水に近くなるので、大正漢方胃腸薬のCMの「食べる前に飲む!」みたいに、「熱くなる前にまく!」を心がけています。

Posted at 2016/08/12 09:31:13 | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

8月13日はサウンドピュアディオ提供の番組


8月13日はFM福岡とFM山口でボーカリストでバイオリニストのサラ・オレインさんの特別番組をサウンドピュアディオの提供で放送いたします。





『f分の1ゆらぎ』という癒しの波長をもつと言われる天性のボーカリストであり、超絶技巧をもつバイオリニストで、さらに作曲家・作詞家・アレンジャー・プロデューサーとして才能を発揮するサウンドピュアディオが注目しているアーティストの魅力を知って頂くための特別番組です。


放送時間はFM福岡がお昼の12時から12時25分までで、FM山口は午前11時から11時25分までとなっています。


サラ・オレインさんはお父さんはオーストラリア人で、母さんは日本人で、日本語も流ちょうに喋られて、日本のテレビでは『関ジャニの仕分け∞』のカラオケ対決でMayJさんの連勝記録にストップをかけた人と言えばお分かりの方も多いと思います。


そんなサラ・オレインの音楽についての思いや、最新アルバム『 f 』について色々と話して頂く25分間で、音にこだわる方にはぜひ聞いて頂きたい番組です。



恥ずかしながら井川もスポンサーとして会社のPRで少し喋っています。


福岡店と山口県の放送エリア以外の方もラジコなどの方法で是非お聞き下さいね。



(写真は番組収録当日、サラ・オレインさんと自分です)
Posted at 2016/08/11 09:01:13 | トラックバック(0) | ラジオ出演 | 日記
2016年08月09日 イイね!

オリンピックもオーディオもターンで差が付きます


先日テレビでオリンピックの水泳で萩野選手が金メダルを取るシーンが放送されていました。




その中でターンの部分で他の選手との差を付けているのを見て・・




「あれっ? 自分も毎日の様にターンに物凄く力を入れているな。」と思いました。


それはピュアディオではピュアコンとよんでいるカーオーディオ用のパッシブネットーワークのコイルを巻く時に、大きい巻の物は一度機械巻きしたコイルを測定器をあてながらジワジワほどくのですが、巻の少ない物は何も巻いてないカラのボビンに一から銅線を巻いて行きます。





キリキリと力を入れて隙間なくビッシリと巻かないと、同じ銅線の長さを使っても少ないインダクタンス値しか取れない、ハズレのコイルが出来てしまいます。


特に上から下、下から上に巻きが増えて来るとターンが必要で、そのターンの上手い下手が音の良し悪しに関わって来ます。




今回それを表現したくて銅線とボビンを持って来てイメージのために巻きましたが、巻き始めたら必要な長さは一度も力を抜く事なく巻き上げないといけないので、撮影用のこれは悪い例ですね。
Posted at 2016/08/09 11:41:30 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2016年08月09日 イイね!

かき氷


毎日こんなに暑いとかき氷を食べたくなりますよね。


先日テレビで台湾のかき氷の映像が映っていました。





よく見るとカキが乗っているかき氷です。



正確に言うとカキかき氷です。



牡蠣は海のミルクと言うからって、ミルクの代わりですか?



ちょっと怖い映像です。
Posted at 2016/08/09 07:02:40 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2016年08月08日 イイね!

BMW3シリーズツーリング(F31)が納車に


6日の土曜日に福岡店にBMWの3シリーズツーリングが納車になりました。





予定よりも30分ぐらい早く、積載車に積まれてやって来ました。





出会いがあれば別れもあり、4年と3ヶ月乗ったベンツE550はBMWヤナセさんに下取りで持って帰られました。





2001年から2004年まではピュアディオにもBMWのデモカーがあって、それから12年ぶりのBMWデモカーです。



元々3シリーズの中古車を探していて、なかなか希望に合う物がなくて、セールスの方から「それなら新車だと好きな色とグレードが選べますよ。」と言われて価格表を見たら、340という見た事の無いグレードが目に付いて、しかも足回りやんわりのラグジェアリーの設定もあって、思わず衝動買いしたくなりました。


ちょうどEクラスもフルモデルチェンジだし、ピュアディオの泣き所の『BMWのデモカーが無い』という所も改善出来るし、と数日後にE550の査定価格が出てから直ぐに印鑑を押しました。



他にもデモカーの無い車種がありますが、その中でもなぜBMWが泣き所かというと、他の輸入車がミッドをそのまま使用するベーシックパッケージなのに対してBMWはツイーターの手前の音域が弱いためにドアのスコーカーの交換が必要で、世の中には高額なスピーカー交換セットが沢山あるのに、ピュアディオでは安いユニットにあれこれとパーツを付けて音を良くしているので、アピールポイントのインパクトが弱いという決定的な弱点がありました。



実際にマグネットが大きいとか、フレームがしっかりしているとか見た目のインパクトで高級そうに見えても、マグネットの大きさゆえに後ろの空気のヌケが悪いとか、ユニットが目いっぱいの面積の物を付けるとグリルの開口部の方が小さくて跳ね返りが出るとかあって、『高いユニットを付ける=音が良くなる』にならないのが今のBMWです。


先日もお客様から「スピーカーの金額はこれだけですか?」と驚かれた事があって、『適切なユニットでパーツや加工で差を出して良い音』をアピールするために3シリーズの中古車を探していたのでした。



土曜日に納車されて、ピュアディオのステッカーを3枚貼って、それからガソリンスタンドまで乗って行き満タンにして、しばらくノーマルで聴こうかと思ったけれど、やはり耐えられないのでベーシックパッケージの取り付けでピットに入れて、そから宇部店に京都からお客様がみえているという事だったので、アウトランダーに乗って宇部へ移動しました。





ただ同じ3シリーズのシステムは以前にお客様のお車でデーター取りをしていて・・





ピュアコンのベストな値も見つかっているので、その時と同じ作業をもう一度行うだけです。






宇部店に帰ってからは自分のBMWの作業がいつ終わるか時々とカメラで見ていたのですが、仕事の合間合間ででやっているのでなかなか進みません。





隣の画面を見ると札幌店にもBMWらしき車が映っていましたが、こちらはX3でした。




このX3もスピーカーグリルの前にグリップがあるタイプで、セッティングで苦労する車です。


自分の340は昨日の夜に音が出たそうで、今日の夜に福岡店に取りに行きます。


まだガソリンスタンドの往復しか乗っていないので、明日の定休日の昼間にじっくりとドライブしたいと思っています。




追伸

今朝はピュアディオの顧問弁護士の先生の事務所に、システムアップしたBMWアルピナのB3ビターボを届けに行って来ました。




ベースのエンジンが同じで、かなりチューンしてあってフィーリングが違うので、「まずい車に乗ってしまった!」と思いました。
Posted at 2016/08/08 13:21:24 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation