• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

ピュアディオ新ウーファーを装着


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、トヨタのハイエースです。


alt




アルパインのハイエース専用のビッグXを装着した状態で入庫となって、スピーカー・・ウーファー・モノラルアンプの取付をして頂いていました。


alt





ドアはフル防振で、アウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSPーLTD15を取り付けて・・


alt




ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けています。


alt





リアの足元には25センチ用のエンクロージャーを取り付けて、JBLの薄型のサブウーファーを取り付けて、車1台で3WAYの構成として完成させていました。


alt







ハイエースのお客様は先週のピュアディオの新ウーファーのモニター取付の書き込みを読まれて、早速新ウーファーを取り付けたいという事で来店頂きました。



将来的なシステムアップも考えて、あらかじめエンクロージャーは厚いマグネットのウーファーにも対応出来る様にしてあったので、ユニットの交換はネジ位置の開け替えぐらいで済みました。


alt


そういえば先週のブログではまだ名前が決まっていませんでしたが、新25センチウーファーの目―ニングは『ISP-W25』となりました。



市販されているウーファーよりは意図的に能率を下げて、音に重みを持たせているのと、ウーファーから出る2倍・4倍・8倍の倍音成分を少なくして、低音の量は出るが中音域にくすみ成分が混じるというのを無くしています。



ピュアディオブランドで中級クラスウーファーは初めてで、マッチングやエージング時間など調べるために、あえてモニター販売として、何度かお店に足を運んで頂くという事で、まずは近くのお客様に販売して、完全にツボを押さえてから遠くのお客様にも販売というところが、モニター販売と呼んでいる部分です。




ウーファーユニットを取り付けて、エンクロージャーを元の位置に戻して、頑丈なスピーカーグリルを付けたら音を鳴らします。


alt




ウーファーの能率を下げているので、やはり低音の量はこれまでのウーファーより下がり、後ろの造作部分のソファー下に付けている、ウーファー用のモノラルアンプのゲインを、2回上げてバランスを取りました。


alt





音の重心が下がったのと、中音域にかぶる倍音成分が減ったので、イコライザーの調整もそれに合わせて変えました。


alt





それだけでなく、あまりに雑味が無くなったので、グローブボックス下のピュアコンの値も変えました。


alt



ウーファーを交換して低音域がこれまで出来らなかったもう少し下まで出る様になって、無駄な倍音成分を減らす事で、中音域のクオリティーがかなり上がりました。



サブウーファーは本来フロントスピーカーで出来らない超低音域を少し足してやるというのが本来の使い方で、今のカーオーディオのサブウーファーの使い方はウーファーの存在感があり過ぎて、更に音楽以外の空気振動も一緒に乗って量感を稼いでいるという感じです。



そういう意味ではISP-W25は本来の意味でのサブウーファーの使い方に合わせた製品と言えるでしょう。


alt




Posted at 2021/01/29 09:40:06 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年01月28日 イイね!

間違いだらけのクルマ選び 2021年度版


自分は数年前までは、正月休みはコタツの中で間違いだらけのクルマ選びを読んで過ごしていましたが、以前の著者の徳大寺有恒さんから、今の島下泰久さんになってからは、正月を過ぎてから、「あっ、そういえば買ってなかった。」と、今ぐらいの時期から読み始めます。

alt




表の帯に書いてある様に、今は国産・輸入車含めてコンパクトSUVが激戦区となっています。

alt


自分は昨年日産のキックスeパワーを買いましたが、買った後からヤリスクロスがかなり増えて来て、後ろ姿を一瞬見たら、どっちがどっちか分からないぐらい同じサイズで似た様なラインです。


確かにこの大きさで少しの段差を気にしなくていいのは、かなり使い勝手がいいです。


また今回はレクサスについて詳しく書かれています。

以前はベンツに乗っていて、ベンツにCDが付かなくなってBMWにして、そのBMWにもCDが付かなくなって、アウディはCDが付いているからとQ5を買ったら、今度はアウディまでCDが付かなくなるそうなので、もし次に買い換える事があったら、CD・DVDだけでなく、Blu-rayまで対応しているレクサスかな?と考えているところでした。



電動化や自動運転など、今は自動車にとって大変革の時期なので、読みどころ満載となっています。

alt


気になった方は是非お読み下さい。

Posted at 2021/01/28 20:42:34 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年01月28日 イイね!

カローラスポーツ スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、トヨタのカローラスポーツです。

alt




オーディオレス車に2D I Nの純正ナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けと、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。

alt




ベーシックパッケージなので、ドアの16センチスピーカーはそのまま使用します。

alt




ドアの内張を外してみると、内張裏に吸音フェルトが貼ってあり、何もしないとロードノイズが進入して来るというのが分かります。

alt




外板裏の工場装着の防振マットと合わせて、後付けの防振マットと防振メタルを合わせて、ドア全体の響きを鎮めます。

alt





内張を組み付ければ音質と静粛性が上がったドアの出来上がりです。

alt




続いてナビオーディオを一度取り外して、裏からピュアディオブランドのPSTケーブルで音信号を取り出して、グローブボックス下に送ります。

alt




MDF板を敷いた上にピュアコンの4ピース構成の物を取り付けます。

alt

同じ4ピース構成でも昨日のステップワゴンとはパーツ構成が違い、ステップワゴンがミッドの下の周波数に制御をかけているのに対して、カローラスポーツでは上の周波数に制御をかけています。




ダッシュの上にはピュアディオブランドのATXー25ツイーターを仰角・振り角を付けて取り付けています。

alt


この角度が高音質の肝です。



原稿のカローラ系ではディスプレイオーディオとそうでないナビで音の傾向が違い、それに合わせてピュアコンの値を微妙に変えています。

alt




今回のナビはパナメトリック式のイコライザーのデンソーテン製の物で、低い音域は出過ぎるぐらいだったので抑え気味にして、中高音はフラットで何もいじらない方が素直な音が出ました。

alt


中高音のクオリティーはもちろんの事、低音域のスケール感も上がって、ベースが同じドアスピーカーとは思えないほど音が激変しました。

Posted at 2021/01/28 07:49:36 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年01月27日 イイね!

昨夜のマツコの知らない世界で


昨夜TBS系のテレビで放送された『マツコの知らない世界』は、人生を捧げた芸能人マニアSPというタイトルでした。


alt




昨夜のゲストは楠田枝里子さんのチョコレートの世界と、池森秀一さんの蕎麦の世界と、仲宗根泉さんの失恋ソングの世界と、風吹ジュンさんの中国茶の世界の5つの話題でした。


alt


音楽系の芸能人は池森秀一さんと仲宗根泉さんで、サウンドピュアディオではこれまでDEENさんとHYさんの番組のスポンサーになって、お二人には何回もお会いしています。




池森秀一さんは5年に1回の47都道府県ツアーで全国の廻った時に有名な蕎麦屋さんの食べ歩きをされて、芸能人では蕎麦通として有名です。


alt






47都道府県の名店リストの中から、4店の蕎麦をマツコさんに食べてもらうという企画でした。




alt


alt




その中で自分が行けそうなのが佐賀県唐津市の里味庵で、休みの日に足を延ばせば行ける距離です。



alt




山口県と福岡県の店も一瞬映ったので、録画を静止画で撮影してよく見たら、山口県山口市のYAOKIさんと、福岡県は何市かよく見えませんが、石丸本店という店がお勧めの様です。


alt


こちらの2店も是非行ってみたいのですが、テレビで出て直ぐなので、1・2か月過ぎて行ってみたいと思っています。




そして池森さんに続いてはHYのボーカルでキーボードの仲宗根泉さんです。


alt




自らの10代の時の失恋話を、当時聴いていた楽曲と重ね合わせて話されていました。



alt




日本人って失恋ソングが好きな方が多いと言われていましたが、自分が初めてHYさんの楽曲を聴いた時は車の中のFMラジオで、仲宗根泉さんのソロの楽曲を聴いて、直ぐにCD屋さんに行って「HYのCDを下さい。』と買って車の中で直ぐに聴きました。



alt


ところが仲宗根泉さんのソロ楽曲は最後の方にしか出て来ず、ほとんどが男性ボーカルで、たまに女性のコーラスが聴こえるぐらいで、「あー、歌手名を聴き間違えたか、HYという他の歌手のCDを買ってしまった・・」と、諦めかけた所で、仲宗根泉さんのソロ曲が聴こえて来て、「これこれ!」と、リピートして聴きました。


その後、新里英之さんの楽曲も含めてトータルでHYさんのファンとなり、放送局には「もしHYさんのスポンサーの話があったら、うちの会社が受けます!」と、根回しをしていました。



そんな訳で昨日のマツコの知らない世界の音楽系のお二人がサウンドピュアディオプレゼンツの番組に出演して頂いていて、複数回お会いして生の声を聴いているボーカリストという事で嬉しくなりました。




そして更に運が良い事に、1月30日の土曜日の『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ)』には、DEENのボーカル・池森秀一さんが出演されます。


alt


1月限定放送の最後の週を池森さんに締めくくって頂き、放送時間はFM福岡が12時30分からで、FM山口放送分は、1時間早い午前11時30分からとなっています。


現在は地上波以外でもラジオ等で聞く事が出来るので、聞ける環境にある方は是非お聞き下さい。




Posted at 2021/01/27 17:47:51 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年01月27日 イイね!

ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、ホンダのステップワゴンです。


alt





ホンダ純正のギャザーズのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。


alt




ベーシックパッケージなのでドアの16センチスピーカーはそのまま使用します。


alt





ステップワゴンの外板裏は何も貼ってない状態で、響きが多くて音がこもるので、防振マットと防振メタルを貼り合わせて音の響きを抑えます。


alt





響きの中心を見つけて、響きの周波数に合わせて材質や形を変えた材質を貼り合わせます。


alt


全面に貼るとドアが重たくなるので、ポイントで響きを抑えて、大量にブチルゴム系の物を貼ると鈍い響きが起こるので、適度な防振材の量で心地良いサウンド鳴らす様にしています。





内張を組み付ければ見た目は変わりませんが、音質と静粛性が上がったドアに変わっています。


alt




続いてダッシュの先端にある純正ツイーターを鳴らさない様にして、純正位置よりもかなり手前にピュアディオブランドのATXー25ツイーターをスタンドを使って取り付けます。


alt


alt


拡散性の高い上質な外ドームタイプのツイーターを、適切な仰角と振り角で、能力を最大限に引き出します。




純正ナビから取り出した音信号はグローブボックス下に送って、比重の重いMDF板を敷いた上に、ステップワゴン専用の値のピュアコンに繋いで、純正16センチスピーカーとATXー25に分配します。


alt


よくベーシックパッケージは純正16センチの音に上質なツイーターの音が乗っかるだけと思われがちですが、実は16センチスピーカーの鳴りを改善した上に上質なツイーターの音を乗せているので、特にベーシック防振を加えた場合は、ドアの音の変わり方に驚かれる方が多いです。




全ての結線が終わったら純正ナビのセッティング機能を全てオフにして素の状態にして、そこからイコライザー調整に入ります。


alt


alt




イコライザー調整は自分の調整用CDを使って一度スタジオレベルに合わせて、それからお客様のライブDVDを使ってややPAっぽい音の方向に振りました。


alt


入庫した時はセッティング機能で強調した音と目立たなくなった音が混在していて、トータルの音域を見ながら改善して、素晴らしいサウンドに変わって、お客様もとても喜ばれていました。


Posted at 2021/01/27 10:23:05 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation