• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2021年09月15日 イイね!

昨日の九州道は


昨日は朝7時に宇部を出て、小野田インターから高速に乗って、山陽道⇒中国道⇒九州道とノンストップでひた走り、古賀のサービスエリアと古賀インターの間で事故渋滞で急に流れが悪くなりました。


中央分離帯にトラックがぶつかっているので、左に寄って通り抜けようとしました。


alt




すると走行車線に壊れた部品が沢山転がっていて、パンクするのが嫌なので、みんな路側帯を走っていました。


alt



ところが今度は路側帯に壊れた軽自動車が止まっていたので、全ての車は追い越し車線を通って進んでいて、これが原因で大渋滞になっていました。


alt





その軽自動車の先にはリアのガラスが割れたワゴンRが積載車に積まれていましたが・・

alt



あれっ? これは積載車が当てられていますね。


するとこのワゴンRのガラスが割れたのは積載車に載る前? それとも載った後から?


不思議な光景です。




そしてやっと事故現場を通り過ぎてスムーズに走れるかと思ったら、古賀インターと福岡インターの間が事故渋滞と出ています。


alt


おそらくさっきの事故は古賀インターの手前で流れが急に止まったところで、前をよく見てなかった車が多重事故を起こしたのでしょう。






古賀インターの手前で車がノロノロ運転になったので、どうにかこうにか左車線に入って・・


alt




何とか古賀インターで降りて、国道3号線で福岡市内に向かう事にしました。


alt





ただ九州道から国道3号線に降りる車も多く、普通よりはかなり時間がかかって福岡市内に着きました。


alt



昨日のうちに福岡から宇部に帰っていて、明日の朝早くまた福岡店に行かないといけないのですが、また朝に事故で渋滞してはいけないので、今夜のうちに福岡市に移動して、東区のマンションで泊まってから明日出社します。


Posted at 2021/09/15 17:43:28 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月15日 イイね!

レヴォーグ アイサイトX車の音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、スバルの新型レヴォーグです。


alt




縦に長いディスプレイが付いているアイサイトXが装着されているお車に、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。


alt




まずはドアの内張と防水シートを外して、外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt




防水シートと内張りを元に戻せば、ドアの作業は完了です。

alt


この時点で外板裏の残響が減っているので、ドアの開閉音が入庫時と変わって高級感が増しています。





ベーシックパッケージなのでドアの16センチスピーカーはそのまま使用して、純正ではダッシュのツイーターの下限周波数がゆるく落としてあるのを・・


alt





ピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、純正の倍のスロープで中音域を落として、ツイーターの適切な向きも合わさって、上質な高音を再生させます。


alt





グローブボックス下に取り付けたピュアコンでは、純正状態ではアンプからストレートに繋がって、何の制御もしていないドアスピーカーを、こもってしまう高音域をカットして、ゆるい低音域をインピーダンスをやや上昇させて重みを付けて、ドアの防振の効果と合わせて純正の鳴りとは大幅に表現力をアップさせています。


alt



全ての結線が終わったら純正オーディオの音調整機能を動かして音を整えます。


バランス・フェーダーの他にボーカルイメージコントロールとバーチャルイメージエンハンサーが入っています。


alt




イコライザーは低・中・高の3バンドで、純正のオーディオは普通高音が弱くて低音が強いのですが、レヴォーグのアイサイトX車は逆の音の傾向があります。


alt




音調整の時にハンドルリモコンを使って音量と選曲を操作していたら、タコメータの下に表示が出て来ました。


alt




これは輸入車みたいで走行中には便利ですね。



アイサイトX車のディスプレイオーディオはかなり音に強いクセが付いていますが、1台目の車両でかなり時間をかけてピュアコンの値を探り出しているので、2台目以降は半分以下の時間でスムーズに調整は進みました。



アイサイトXで快適な新型レヴォーグが、音質と静粛性をアップさせて、更に快適なレヴォーグへと進化しました。

Posted at 2021/09/15 10:46:42 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2021年09月14日 イイね!

昭和の名曲の不思議な歌詞


火曜日の夜8時から福岡のクロスFMで、『シティ・ポップ・レビュー』という番組が放送されています。

1970年代から80年代のシティ・ポップを集めて放送している番組で、ちょうどその時間に車を運転している事が多くて、今日も8時過ぎから車内で聞いていました。


その中で堀内孝雄さんの『君の瞳は10000ボルト』という曲が紹介されていて、この曲が発売された当時はラジオのDJやテレビのアナウンサーが「次の曲は堀内孝雄さんの君の瞳は100万ボルトです。」と何度間違って言われたか数知れません。

今日もこの曲を聞いて、「当時はよく間違っていたな〜。」と思いながら、「でも1万も100万も歌うと文字数は変わらないし、1万には何か意味があるかも?」と思って調べてみたら、高圧線の電圧は6600ボルトで、1万ボルトには足りていませんが、6600ボルトを四捨五入したら1万になるから10000ボルトになったのかな?と勝手に想像していました。


もし堀内孝雄さんが1万、を100万と間違える人が続出すると考えて付けたとすれば計算高いという事になりますが、当時本人は何も意識してなかったと言われていたそうです。


他にはシティ・ポップとは言えませんが、アン・ルイスさんの『六本木心中』という曲で、当時も今もこの歌詞から六本木は想像出来ても心中はイメージ出来ません。

特に2番の「年下のくせしてさ〜♪ ヤキモチ焼くなんて〜♪」って、「それは年下で自分に自信が無いからヤキモチ焼くんですよ。そんなの常識でしょう。」と、思っていました。


更に石川ひとみさんが歌っていた、松任谷由美さんが作った『まちぶせ』は昭和だからストーカーという言葉はありませんでしたが、完全にストーカー的な歌で、お目当ての男性の気を引くために「他の人がくれた〜♪ラブレター見せたり♪」なんて所は、当時その歌詞通りの当て馬にされた事がある自分からしたら、とても傷つく歌詞でした。


今は昭和のシティ・ポップが見直されていますが、その時代に10代の終わりから20代の初めを過ごした人からすると、曲を聴くと楽しい思い出も、辛い思い出も蘇って来る事と思います。
Posted at 2021/09/14 21:13:11 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月14日 イイね!

1年に1度ぐらい妙に食べたくなる


毎週火曜日は閉まっている福岡店の中で一人で仕事をしている井川ですが、先週は宇部店にいました。

理由は長期お預かりの車両の仕事がほとんど進んでいなかったからで、進行状態によっては定休日にピットに入って仕事をしています。


今週は雨の中運転して来て、今福岡店の中でブログを書き込んでいます。

alt




そんな訳で先週は宇部市で朝食を食べる店を探していて、普段は絶対に行かないマクドナルドに行って、朝食メニューを食べました。

alt





注文したのはソーセージエッグマフィンのセットにサイドメニュープラスで・・

alt




出て来たのはこれです。

alt


ソーセージエッグマフィンは朝食メニューの時だけですが、他にはハッシュドポテトも朝食のみです。



このマクドナルドのハッシュドポテトが年に一度ぐらい妙に食べたくなって、おそらく前にたべたのは1年以上前に福岡で食べました。


セットにはハッシュドポテトは1個だけなのですが、1個130円で追加して、十分満足したので次はまた1年後ぐらいに食べたくなるでしょう。

alt


セットだけで済ませばそれなりに安いのでしょうが、もう1品サラダを280円で追加して、トータルで860円ですから、これがすき家だとかなりな物が食べれますから、結果的には割高でしょう。

このハッシュドポテトは朝の限られた時間しか食べられないというのが、自分はとても魅力に感じているのでしょう。
Posted at 2021/09/14 10:27:51 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年09月13日 イイね!

グリコのGABAフォー・スリープ


先日スーパーに行ったら、『睡眠の質を高める』と書いてあるチョコレートを目にしたので買って帰りました。


alt



自分は寝つきは良い方なのですが、夜中に目が覚める事があって、1週間前ぐらいだったか4時ぐらいに目が覚めて、ふとNHKのBSプレミアムをつけたら、ハービー・ハンコックのライブ映像が流れていて、『フューチャー・ショック』でまあまあ暗い曲だったのでそれでスイッチを切ればいいものの、そのまま見ていたら『ロック・イット』が始まってしまいました。


結局ロック・イットが終わったら妙にテンションが上がっていて、次になかなか寝付けませんでした。



まあ、そんな事もあったので、眠りの浅い自分としては是非試してみたかったチョコレートでした。


alt


「夕食後などの、おやすみ前に3粒」と書かれていたので、1個余分に4個食べて寝てみました。


しかし運悪くBSでトムクルーズとキャメロンディアスが出演する『ナイト&デイ』を観て寝てしまったら、夢の中で悪人から追われる夢を見てしまい、結局3時に目が覚めてしまいました。




次にまたGABAフォー・スリープを食べて寝ようと思ったら、妻が普通のチョコレートのつもりで全て食べていました。



今日また買って来たので、前みたいにスパイ映画は観ずに直ぐに眠り、本当に質の高い眠りに付けるか試してみます。


alt



追伸


そういえば『ナイト&デイ』で久しぶりにキャメロン・ディアスを観たのですが、この人を最初に『マスク』で見た時に、「あっ、この人ゴールディー・ホーンを若くしたみたい!」と思いました。


その後ミランダ・カーを初めて見た時に「キャメロン・ディアスを若くしたみたい!」と思いましたが、あるそっくりかどうかのサイトではキャメロン・ディアスとミランダ・カーの似ている率は81%でした。


Posted at 2021/09/13 18:02:23 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation