• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

岩村城へ行ってきました

父から「どこか連れてって。」と電話があったので、ドライブに行ってきました。

特にあてもなく東海環状道を北進。せと品野ICで降りて国道363号を東進します。

ここまで来て、岩村城へ行こうかという話になりましたが、恵那市明智へ出たところでちょっと大正村へ。街中を軽く散策し、昼御飯を食べてから再び国道363号を進みます。

恵那市岩村で国道257号へ右折。ここからは案内看板に従って走り、岩村城へと着きました。

岩村城は、建物は何も残っていませんが、多くの石垣が山肌にそびえ立ち、山城らしさを感じさせます。











帰りは国道257号で木ノ実峠を越えて南進。

途中、ついでにと古いコンクリート橋へ2か所立ち寄りました。

国界橋





漆瀬橋





漆瀬橋のたもとに現れたニホンカモシカ。



対岸だったので小さくしか撮れませんでした。

このあとは豊田市稲武まで出て国道153号へ右折。帰途につきました。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/04/12 19:58:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年4月17日 12:34
城跡もいいですよね!なんとなく城下町の雰囲気も残っていたりして。
栄枯盛衰って感じかなぁ・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2015年4月18日 16:34
お城を見るのは好きですね。さすがに山城は登るのがキツいですけど(笑)。

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation