• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

オートランド作手へ行ってきました

今日は仕事が休みということで、午後からオートランド作手へ走りに行ってきました。良い天気になったので、群サイでの消化不良感を解消しようというところもあります。



いつもは平日だと誰もいないのですが、今日は私のほかに3台の走行車両。このサーキットでほかの車と一緒に走るのは久々です。

出だし2~3周くらいはタイヤがグリップしなくてズルズルとアンダー出しまくりでしたが、「こんな感じかな。」とだんだん感覚がつかめてきて31秒台後半で周回を重ねることができました(私にとっては上機嫌(笑)。)。

ところが長めの休憩を挟んで走行を再開したところ、ストレートでの加速が今一足りない感じに…。次周も同じようにアクセル全開にしたら、出だしがモタモタして加速の伸びが一段下がった感覚に。いままでの経験から言うと、どうもクラッチが滑り始めたのかもしれません。

ストレート立ち上がりのアクセルオンを加減しながら走りましたが、その後は32秒半ばのタイムに終始しました。

クラッチ交換したのが約2年半前。持ったほうなのか持たなかったほうなのかわかりませんが、1月の富士スピードウェイでの走行会までに何とかしないといけませんね…。


さて、走行終了後に駐車場で片づけをしていたところ、「小林さん!彼を車のバケットシートに座らせてもらってもいいですか?」とスタッフさんから声をかけられました。連れてきたのは同じ時間帯にロードスターで周回していた若い方でした(31秒フラットくらいで周回してました。)。

彼の車はシートが標準装備のままだそうで、走行後に腰が痛くなる(余計に踏ん張るからでしょうかね。)ことをスタッフさんに話したらしく、「バケットシートにしたほうがいいですよ。」ということで私のところに来たようです。

彼、「こんなに席が立ってるんですか?ステアリングも近い。」と言ったので、2人して「それは好みでそうなっているだけで、ちゃんと調整できますよ。」と答えてあげました。

速い車だったから、よもや標準装備のシートで走っているとは思いませんでしたね。まあ、こんな事でもお役に立てればなによりです。

天気:晴れ
気温:17℃
周回数:40周
タイム:①31.645 ②31.697
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/11/22 23:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation