• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2023年11月09日 イイね!

【2023年】TGRラリーチャレンジinびわ湖高島戦へ参戦しました

2023年9月24日日曜日、滋賀県高島市で開催されたTGRラリーチャレンジinびわ湖高島戦へ参戦してきました。 今回もラリー前日の9月23日土曜日に現地入り。 レキ(下見走行)、参加受付、車検と済ませて土曜日の予定は終了。宿泊先へと移動します。 昨年の同ラリーでは近隣で宿が取れず、福井県 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/09 00:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | TGRラリーチャレンジ | 日記
2023年11月04日 イイね!

高山市街・安房峠へドライブしました

2023年9月17日日曜日、母・姉・弟・私の家族4人で高山市街と安房峠へドライブしてきました。元々は弟が「安房峠へ行こう。」と誘ってきて、「せっかく行くなら、高山でちょっと観光でもしようか。」ということで、高山市街にも立ち寄ることにしました。 当日は朝5時に自宅を出発。東海北陸道 美濃加茂ICで ...
続きを読む
Posted at 2023/11/04 15:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年10月29日 イイね!

万古集落跡と「我科村四辻」の間の秋葉道(中道)を探索する

2023年9月16日土曜日、飯田市南信濃南和田の万古集落跡と泰阜村我科の「我科村四辻」の間の秋葉道(中道)を探索してきました。 さて、今回もやって来たのは泰阜村我科の万古隧道前。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 今回は崩れて通りにくくなっている場所の整地をしようと ...
続きを読む
2023年10月25日 イイね!

【西尾市】茶臼山へ登ってきました

2023年9月9日土曜日。この日は夜に用事があったので、日中出かけることはせずに家でゴロゴロとしていたのですが、このまま体を動かさないのも落ち着かない感じだったので、午後から西尾市内にある茶臼山へ出かけて、頂上まで登ってきました。 やって来たのは、茶臼山の麓にある平原の滝の入口。 ここから山 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/25 22:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り・山歩き | 日記
2023年10月22日 イイね!

【豊根村】茶臼山までドライブしてきました

2023年9月3日日曜日、弟と二人で愛知県豊根村の茶臼山までドライブしてきました。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 今回は弟が珍しく「山頂まで登る。」というので、山頂へ向かう遊歩道を一緒に歩いていきます。 初めのうちは草原を歩いていくので、暑い陽射しを受けて汗が ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 19:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年10月17日 イイね!

【設楽町】キビウと椹尾の間の峠道を探索しました(2)

2023年9月2日土曜日、北設楽郡設楽町松戸のキビウと椹尾(さわらお)の間の峠道を探索してきました。 前回(1)では、峠を通過して、背の高い倒木を乗り越えるところまで来ました。 倒木を越えると堀割り道が始まりました。 堀割り道のまま折り返していきます。 堀割り道がこれだけ続くのは ...
続きを読む
Posted at 2023/10/17 23:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2023年10月15日 イイね!

【設楽町】キビウと椹尾の間の峠道を探索しました(1)

2023年9月2日土曜日、北設楽郡設楽町松戸のキビウと椹尾(さわらお)の間の峠道を探索してきました。 まずは、今回探索してみようと思った理由について記します。 椹尾にはかつて段戸山の御料林からの木材を搬出するための「森林鉄道段戸山線」の田口椹尾線(こちらは「さわらご」と読むようです。)が通って ...
続きを読む
Posted at 2023/10/15 14:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2023年10月01日 イイね!

宇連橋から始まる木馬道跡を歩いてきました

2023年8月27日日曜日、北設楽郡設楽町川合の愛知県道424号宇連橋から始まる木馬道跡を歩いてきました。 前置きとして、この道跡を歩くことにした理由を少々書きます。8月19日に宇連集落跡から海老峠までの峠道を探索した後、3つの滝へ寄り道しました。ブログへ記すために河川名や滝名をネットで検索して ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 14:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2023年09月29日 イイね!

宇連ダムまでドライブに出かけてきました

2023年8月20日日曜日、豊川水系宇連川のダム、宇連ダムまでドライブに出かけてきました。この前日に宇連集落跡から海老峠までの峠道を探索したところですが、その道中、ダム湖内がそこそこ干上がっていたのを見かけ、変わった景色を見せられると思い、母と弟を誘って出かけてきた次第です。 まずやって来たのは ...
続きを読む
Posted at 2023/09/29 23:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2023年09月21日 イイね!

宇連集落跡から海老峠への峠道を探索する(2)

2023年8月19日土曜日、北設楽郡設楽町川合の宇連集落跡から海老峠への峠道を探索しました。 前回(1)では、沢の源頭部を巻いていく箇所まで進んできました。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 源頭部を通過すると、今度は折り返しが連続する区間を通り抜けていきます。 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/21 23:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記

プロフィール

「【富山県】黒部ダムへ出かけてきました http://cvw.jp/b/1796277/48759927/
何シテル?   11/11 01:11
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

奈良市内の寺社を一人巡ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 10:51:03
旧伊勢本街道「飼坂峠」南方の廃道を探索する(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 14:32:27
万古隧道から万古集落跡の周辺を探索しました(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:47:53

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族4人でもそこそこゆったりと乗れて、長距離ドライブに使えて、車内で足を伸ばして寝ること ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation