• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2024年10月17日 イイね!

旧挙母街道「御前石道」を探索しました(1)

2024年5月11日土曜日、旧新城市と旧作手村の境界にある山脈「雁峰山」を峠越えする旧挙母街道「御前石道」を探索してきました。 今回探索した道は、現代の「挙母街道」である国道301号の和田峠から東方にある御前石峠を越えるルートで、地元では「御前石道」と呼ばれていました。和田峠越えのルートがメイン ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 22:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧挙母街道 | 日記
2024年09月29日 イイね!

白河ラーメンと大宮の鉄道博物館

2024年5月3日と4日の2日間、ゴールデンウィークの連休を利用して、弟と長距離ドライブへと出かけてきました。 自宅を3日午前0時に出発。東名高速、首都高、東北道と乗り継いで福島県白河市を目指しましたが、鹿沼ICから先が長い断続渋滞との表示があったため、都賀西方PAで東北道を下ります。ここからは ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 01:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月17日 イイね!

【豊根村】粟世~山内~霧石峠~大立の峠道を探索する(2)

2024年4月28日日曜日、北設楽郡豊根村三沢粟世から山内~霧石峠~大立とつながる峠道を探索してきました。 前回「その1」では山内の集落を通り抜けて、愛知県道426号まで来ました。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 この時点で時刻は10時30分過ぎ。まだ時間に余裕が ...
続きを読む
Posted at 2024/09/17 23:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 豊根村 廃道 | 日記
2024年09月16日 イイね!

【豊根村】粟世~山内~霧石峠~大立の峠道を探索する(1)

2024年4月28日日曜日、北設楽郡豊根村三沢粟世から山内~霧石峠~大立とつながる峠道を探索してきました。 スタート地点となる豊根村三沢粟世へとやって来ました。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 この時点での予定としては、まず粟世から山内へと至る峠道を探索し、時間に ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 15:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 豊根村 廃道 | 日記
2024年08月31日 イイね!

【豊根村】間袋と小田を結ぶ峠道を探索しました(2)

2024年4月20日土曜日、北設楽郡豊根村大字古真立の間袋と小田を結ぶ峠道を探索しました。 前回(1)では、高圧線の鉄塔下まで進んできました。 場所はこちら。 ※地理院地図(電子国土Web)に加筆。 まずは鉄塔により改変された斜面に付いている細い踏み跡を進んでいきます。 鉄塔から先は ...
続きを読む
Posted at 2024/08/31 15:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 豊根村 廃道 | 日記
2024年08月29日 イイね!

【豊根村】間袋と小田を結ぶ峠道を探索しました(1)

2024年4月20日土曜日、北設楽郡豊根村大字古真立の間袋と小田を結ぶ峠道を探索しました。 こちらは戦前の地形図。赤線が今回探索を試みた峠道です。 ※5万分の1地形図「本郷」:明治41年(1908年)測図・昭和5年(1930年)鉄道補入・昭和7年(1932年)発行 さて、この峠道を探索してみ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/29 18:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 豊根村 廃道 | 日記
2024年08月27日 イイね!

高遠城址公園へお花見に行ってきました

2024年4月14日日曜日、桜の名所として知られる長野県伊那市高遠町の高遠城址公園へ家族4人でお花見へと行ってきました。 高遠城址は過去にも訪れたことがありますが、お花見シーズンに訪れたのは初めて。9時前にもかかわらず、駐車場は満車となっております。 市街地を通り抜け、高遠の市街地や中央アル ...
続きを読む
Posted at 2024/08/27 16:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年07月20日 イイね!

岡崎市切山町の旧挙母街道を歩いてきました

2024年4月7日日曜日、岡崎市切山町の旧挙母街道を歩いてきました。地形図を見る限り、旧街道は現在もほぼ道路として利用されているようなので、今回は「探索」ではなく「散策」というわけです。 さて、岡崎市切山町付近の旧挙母街道は、後身に当たる国道301号と違うルートを通過していました。こちらは戦前発 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 22:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧挙母街道 | 日記
2024年06月25日 イイね!

「やまだいち 登呂もちの家」へ行ってきました

2024年3月30日土曜日、弟の誘いで静岡市駿河区にある「やまだいち 登呂もちの家」へ行ってきました。2023年2月以来の訪問となります。 今回は「もりそばセット」をいただきました。 食事後は、隣接する登呂遺跡を散策。 まだ時間が早かったので、帰り道の途中で弟は行ったことがない ...
続きを読む
Posted at 2024/06/25 23:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月26日 イイね!

【豊根村】富山漆島から始まる霧石峠への峠道を探索しました(踏破)

2024年3月10日日曜日、北設楽郡豊根村富山漆島から始まる霧石峠の峠道を探索してきました。この峠道については、2月18日に峠道の入口と入口付近の峠道を下見。3月2日に下見を踏まえて峠までの探索を試みましたが、下見時に引き返した小崩落地を越えられず撤退しています。 豊根村富山漆島の駐車場所へとや ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 12:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 豊根村 廃道 | 日記

プロフィール

「「竜神の滝」と「大平宿」へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48641333/
何シテル?   09/06 23:33
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士桜自然墓地公園へ出かけてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:01:13
万古隧道から万古集落跡の周辺を探索しました(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:47:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation