• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2018年12月25日 イイね!

この3連休はのんびり

仕事柄、この時期は休日出勤が入ることが多いのですが、この週末は珍しくカレンダーどおりの3連休。ずっと仕事から遅帰りでくたびれていたので、のんびりしてました。 22日土曜日はラリー参戦仲間の方々と刈谷市内で忘年会。ドライバーやすい氏や私を含めて8名の参加。席の配置の都合で、ドライバー組(比較的体格 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/25 01:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年12月24日 イイね!

木曽の桟と桃介橋

ちょっと前ですが、12月9日日曜日に一人のんびりと木曽谷をドライブ。 帰り道に寄ったところを少々載せたいと思います。 「木曽の桟」。木曽郡上松町にある中山道の遺構です。 旧国道の下にある石垣が江戸時代の中山道です。 案内板によると1648年に尾張藩が工事をして、最初は橋脚に挟まれた部分 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/24 23:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・道路・廃道 | 日記
2018年12月09日 イイね!

旧中央本線立場川橋梁と瀬澤隧道に立ち寄りました

12月2日日曜日、プロトタイプ忘年会からの帰り道、長野県諏訪郡富士見町に残る旧中央本線立場川橋梁と瀬澤隧道に立ち寄りました。 昨年の6月にも同じように清里のROCKからの帰り道に立ち寄っているので、訪問は2度目となります。 さっそく、私、弟と杉浦くんの3人で立場川橋梁へと続く巨大な築堤を歩い ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 23:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中央本線 鉄道・廃線跡 | 日記
2018年12月02日 イイね!

プロトタイプ忘年会へ行ってきました

12月1日・2日とプロトタイプさんの忘年会に行ってきました。昨年は仕事の都合で参加できなかったので、楽しみにしておりました(笑)。 毎度毎度の弟、杉浦くんと私の3名で参加。 行きは静岡回りで、安倍川もちの「やまだいち」で昼御飯を食べて、隣の登呂遺跡をのんびり見物。 会場の山梨県清里に着い ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 22:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロトタイプ | 日記
2018年12月02日 イイね!

奥羽本線赤岩-板谷間の廃線跡を歩きました(3)戸澤橋梁・戸澤隧道

2018年11月24日土曜日、奥羽本線赤岩-板谷間の環金トンネル付近に残る廃線跡を歩いてきました。 前回(2)で旧環金隧道を通過。 旧環金隧道から100~200mくらい歩くと次の遺構である戸澤橋梁及び戸澤隧道が現れます。 強者はこの鉄橋の上を歩いて対岸へと渡るようですが、私にはそんな技 ...
続きを読む

プロフィール

「岩村城へ行ってきました http://cvw.jp/b/1796277/48593295/
何シテル?   08/11 11:50
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation