• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小林あにのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

TRDラリーin木曽 全SS終了

TRDラリーチャレンジin木曽の全SSが終了しました。

今回も無事完走できました。

Posted at 2014/04/20 15:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年04月20日 イイね!

TRDラリーin木曽 サービス中

TRDラリーin木曽。ただいまサービスタイム中。私たちはお弁当食べて一服です。

Posted at 2014/04/20 13:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年04月19日 イイね!

ラリーに備えて前泊

明日4月20日はいよいよTRDラリーチャレンジの開幕戦木曽ラウンド。

レキ受付が朝6時からなので、今日は御嶽山麓のスタート会場近くの旅館で前泊して明日に備えます。

Posted at 2014/04/19 17:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2014年04月15日 イイね!

TRDラリーin木曽の参加受理書届く

TRDラリーチャレンジin木曽の参加受理書が届き、晴れて開幕戦に出場可となりました。

ようやく実戦2回目ですが、どうも今週末は天気が怪しい様子。

ラリータイヤでウェット路面を走った経験がほとんどない我々。天候しだいでは今回も手堅く完走を目指すことになるかもしれませんね。
Posted at 2014/04/15 22:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記
2013年11月02日 イイね!

TRDラリー新城rd参戦費用

参戦記録として書きましたが、だらだらと10回も続けてしまいました。

冗長に過ぎたかなとちょっと反省しております。


まあ、自分の備忘録と協力してくれたみなさんへ私たちがラリー中に何をしていたのかを伝えられればと書き出しました。

あとは、私たちのようにラリー経験皆無でも、ラリー出てみたいな、ラリーの流れを知りたいなと思っているどこかの誰かさんの参考にでもなればいいなぁとの思いもありました。


最後に、今回の参戦で明確になっている費用について書いておきたいと思います。

参加費 36,750円
保険料 18,470円
(物損・人身とも補償。
使用した車両の年式等をラリー事務局に連絡して保険料が決定しました。
物損だけの補償も可能。)
現金書留料 660円
(参加申込書類と参加費・保険料の郵送時。)

車両レンタル代
60,000円
(「ヴィッツ」平成12年式NCP10。
元々は国際ラリーに出場できる安全規格で製作されたもの。
過去のラリーで横転した際の損傷が外装に残る。
走行には影響なし。)
タイヤ・ブレーキパッド代
25,000円
(タイヤは中古です。)
メンテナンス代
10,000円

といったところです。

ラリー中のサービス(整備作業・ケータリング等)は無しでした。


その他にラリー車を埼玉⇔愛知間で自走により運搬してもらった際にかかった高速代やガソリン代などの緒経費を負担していますが、これは省きます。


実際のところ、ラリーの参加費以外は、レンタル先や使用車両によりケースバイケースだと思います。今回のレンタルはラリーショップ側も試行企画だったので、目安程度で見ていただければなと思います。
Posted at 2013/11/02 21:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | 日記

プロフィール

「旧中央本線「大日影トンネル遊歩道」を散策しました http://cvw.jp/b/1796277/48565476/
何シテル?   07/27 00:26
「小林あに」と申します。よろしくお願いします。 休日はドライブしたり、廃道となった旧道や峠の古道を歩いてみたり(煉瓦製のトンネルや暗渠も好物ですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

甚目寺と名鉄築港線東名古屋港駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:27:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
所有4台目(4代目)となるインプレッサ。 ガチガチのマニアというわけではないですが、4 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年夏に購入。 自身3台目のインプレッサとなります。 購入理由は、2台目インプレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年夏購入。 インプレッサ2台目。 行きつけの車屋さんへタイヤ交換の依頼をしに行っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年夏購入。 インプレッサ1台目。 購入動機は、WRCのビデオを見たのが一番。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation