• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月25日

米国ストロンバーグ(STROMBERG)真空管ラジオ Model 1000-H

米国ストロンバーグ(STROMBERG)真空管ラジオ Model 1000-H ども、、

えー、本日も、古(いにしえ)の真空管式ラジヲと行ってみましょー
(Y)o\o(Y) フォッフォッフォッフォ...

ということで、米国ストロンバーグ社(Stromberg-Carlson Co.)のラジオから、「Model1000-H」であります。

発売は太平洋戦争が勃発した昭和16年(1941年)、こんなモダンなラジオを普通に製造してしまう米国電機メーカーって、そりゃまぁ、ケンカしたって勝てるわっきゃないですよねーw

サイズは幅345mm×高205mm×奥210mm、最新の射出成型技術で製造された複雑な造形は、所謂(いわゆる)「MID CENTURY DESIGN」と云われる、流行のデザインスタイルとなります。

筐体は分厚いベークライト製、回転式のダイヤルを備えた直線基調の筐体に、緩いRを描いた天板を組み合わせたデザインは、とても素敵でありますよねー、( ̄◇ ̄)♪





使用真空管は、ロクタル管(14A7-14Q7-14A7-14B6-35A5-35Y4)の6球で、「14Q7」の前段に「14A7」で高周波増幅を行う、所謂、「高1中1」構成のラジオとなります。

8ピンの「14××」型番と云う、日本ではほとんど知られていない戦前のとても珍しい球が使われており、5インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させております。

と云うことで、今回も国内オクで格安で入手(米国製のラジオですがw)、一応受信しているけど、裏板も紛失、あちこちでひび割れ欠けのあるボロボロのジャンク品でした。ヾ( ̄  ̄ )





早々に到着したラジオのレストアの開始となりましたが、シャーシ内部のペーパーコンデンサー等はすべて製造時のままでして、意外とシッカリしている感じであります。

一応受信していると云うことですが、さすがに80年も前のラジオに、いきなり通電するほどのチャレンジャーではありませんしw、テスター片手にチェック開始であります。( ̄^ ̄)b

特に問題もなさそうですし、念のため電源ケーブルとACラインのコンデンサーを交換、電源を投入してみた処、雑音が多くて放送もあまり聞こえない感じでありました。





そんなわけで、残りのペーパーコンデンサーを全て交換、結局、これだけでとても良い音で鳴り始めてくれましたので、小一時間ほどエーシングであります。( ̄o ̄)w

本当は、半日は様子見したい処ですが、例によってw希少な戦前の変態真空管たちが、もしも呆けてしまったらと思うと、心配で心配でwもう夜しか寝れませんw (*ノ>ᴗ<)テヘッ.

続いてボロボロの筐体ですが、まずは換気扇クリーナー攻撃を実施、大きく欠けた部分プラリペアで、小さく欠けた部分瞬着パテを盛ってカタチを整えてみました。



資料的観点から、極力塗装は行いたくないのですが、こうなっては仕方ありませんw、タミヤの黒をベースに近似色を調合、ピースコンで修正箇所に吹付けて鏡面処理と行ってみますた。

あとは紛失した裏板をテキトーに自作、汚れたサランネットはアマゾンで仕入れた、豪華絢爛小葵文金襴布に交換、金ピカのスピーカーグリルも意外と似合っておりますよねーw

最後に動画もアップ、懐かしの楽曲は、AMトランスミッターで飛ばしてやって再現、非常に懐かしい音で鳴っておりまして、とても戦前のラジオとは思えませんよねー





それと、この時代の米国製ラジオはヒューズを実装してないため、アマゾンで仕入れたフタ付きのヒューズボックスを設置、ヒューズ(1.0A)を追加してやりました。 (⌒∇⌒)ノ

ささ、ということで、今週も始まってしまいました。

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、( ̄◇ ̄)♪




※写真はクリックで拡大します。
ブログ一覧 | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/12/25 20:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

米ゼニス(Zenith)真空管ラジ ...
覆面えるさん

米ゼネラル テレビジョン&ラジオ社 ...
覆面えるさん

米トラブラー(Trav-Ler)真 ...
覆面えるさん

米ゼネラル エレクトリック 真空管 ...
覆面えるさん

米フィルコ(PHILCO) 真空管 ...
覆面えるさん

旭ハーモニー電気工業 (薄井木工製 ...
覆面えるさん

この記事へのコメント

2024年1月3日 4:48
>もう夜しか寝れませんw (*ノ>ᴗ<)テヘッ.
おいおい!

いやいや 素晴らしいラジオでんなぁ・・
 線材も 超一級品でっしゃろなぁ・・・
コメントへの返答
2024年1月3日 9:03
そなの、夜しか寝れなくてw
で、真珠湾攻撃の年にこのラジオですよー、、
ペーパーコンデンサーは念のために交換したのですが、取り外して数値を計ったら、ほとんど劣化していなくて、
戦前の米国製品の高品質にびっくりであります。

プロフィール

「三菱電機 MITSUBISHI 真空管ラジオ 5P-270 http://cvw.jp/b/240223/47801372/
何シテル?   06/25 05:36
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45678
9 10 1112 131415
16 171819 20 2122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
中古です、必要に迫られて、急遽乗り換えました。(`・ω・´)キリッ
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前でしたが、急遽スライドドア車が必要となりまして、E52エ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation