• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

全塗装経過報告その2

全塗装経過報告その2  羽鳥さんから、作業中の写真をお送り頂きましたので、ご紹介させて頂きます。もちろん、羽鳥さんにはご許可を頂いています。

 先日お伝えしたように、左リアフェンダーには接触跡のへこみがあるのですが、その板金過程を見ることができます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/441462/car/358861/1446820/photo.aspx
ブログ一覧 | PIAZZA | クルマ
Posted at 2009/05/13 14:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 17:08
フォトギャラリーを拝見させていただきました。
凄いことになってますね…かつての愛車を思い出しました。
コメントへの返答
2009年5月13日 17:49
パテで整形する方が大変だと羽鳥さんは仰ります。

板金修理があるのはここだけですので、これで膿は出した感じです。

ここは(ここも、というべきか)昔から気になっていたのですよね……。
2009年5月13日 17:24
何だか、横須賀板金さんのweb上の修理例
のマセラティ・ギブリ
http://www.yokoban.net/014-giburi1968.html
を思い出させる感じです。

まぁ、これできちんとした修理出来るので
怪我の功名とも言えるかもしれませんね~。
コメントへの返答
2009年5月13日 18:00
ギブリはものすごいパテ盛りでしたね。さすがにあそこまではいきませんが。

一体どんな工場で修理したのでしょうね。もっと前オーナーはもどこもかしこも「安くやってくれ」と要求していたようですので、工場の責任ではなさそうですが。

多少塗膜が厚塗りにはなりますが、今回の全塗装で過去と決別できそうです。ホッとしますよ。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation