• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

形がはっきりしてきた柏-金町放射線ホットスポット

形がはっきりしてきた柏-金町放射線ホットスポット 追記
オススメ→自治体や信頼できる計測をまとめた放射線量マップ

WSPEEDIによる広域シミュレーション[追記あり] 2011年05月14日

より精度の高い放射性物質移流拡散シミュレーション 2011年05月07日

↑柏付近への降下の様子が分かるシミュレーション

柏周辺放射線ホットスポット 有志版マップ 2011年04月27日
も参照のこと。
追記終わり


 群馬大の早川由起夫教授が東大や国立がんセンター、個人の放射線測定データをまとめている地図で、柏-金町ホットスポットの形がはっきりしてきた。

 かなり細長い形状になっているようだ。
 しかし、測定地点が少なすぎるため、把握はかなり不完全な状態で、埼玉方面へ伸びている可能性もある

 なお、この水色で囲まれた領域は0.5μSv以上を示し、原発30km圏内の南相馬市高見町などより高い(ただし、南相馬市高見町は0.3μSvで、30km圏内としてはかなり低い。)。0.5μSvの線量が続いたとすると年間4.38mSvになる。
 平時の一般の人が許容される放射線量が年間1mSvであるから、これを超える計算になる。一方、現在非常時(原発事故)での避難の基準としているのは年間20mSv以上である。

追記
 実際には、自然放射線があるので、それを差し引いて考える必要がある。柏周辺であれば自然放射線は0.02~0.04μSv/時程度あると考えられる(日本地質学会の自然放射線マップによる)。
追記終わり

 このホットスポットは、たまたま東大柏キャンパスと国立がんセンターでのモニタリングがあったために発覚したもので、他の地域にも同様なホットスポットは生じている可能性は充分ある。

 なお、当初東大は柏キャンパスの放射線量が高いことについて測定装置近辺の敷石からの放射線の影響と説明していたようだが、もともと高くともさらに高くなっており、国立がんセンターのデータと併せて周辺がホットスポットになっている疑いが高まっていた。

 東大関係者が問い合わせに対して検証もせずに安易に回答したことについては、問題があると言わざるを得ない。


福島第一原発から漏れた放射能の広がり(群馬大 早川由起夫教授のまとめ地図)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=210951801243060233597.0004a066858a3066ee70a&ll=35.838968,139.924622&spn=0.290566,0.373535&z=11



関連エントリ
柏周辺放射線ホットスポット 有志版マップ 2011年04月27日


ホットスポット?千葉県柏市で空間線量0.4μSv/h以上が続いている[ホットスポットマップ追加]  2011年04月10日


ホットスポット?[追記あり3/29 12:28]  2011年03月24日
ブログ一覧 | 放射性物質・放射線 | 日記
Posted at 2011/04/21 05:19:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイミング!?
レガッテムさん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ラーOFF「ボウボウラーメン とみ」
zx11momoさん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

オートバ。
.ξさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年6月21日 8:05
ヤフーの検索からきました。
しっかりまとまっていて、
とても役立つ情報ありがとうございます。

お車も素敵ですね。
いすゞの乗用車は個性的でいいものがありましたね。
すきでした。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:17
こんにちは。コメントありがとうございます。

より新しい状況は冒頭にあげているnniさんがまとめている線量マップが非常に役立ちます。

車の方もありがとうございます。もうピアッツァは全国に1000台も残っていないです。
いすゞの個性は117クーペやピアッツァ、「街の遊撃手」ジェミニでもっともよく発揮されていたと思いますが、個性を捨ててGMの傘下でアメリカ市場のための車作りをしなければならなくなった結果、日本でほとんど売れなくなり乗用車撤退と言うことになってしまいましたね。

残念なことでした。

プロフィール

「@こるり 日本の薬品供給体制、結構ヤバイです。薬価引き下げすぎ、ジェネリック推奨しすぎで、ちょっと需要が増えるとまともに供給できなくなってきています。」
何シテル?   01/10 18:44
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation