• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

[PIAZZA]テールライト 防水パッキンの製作



 テールライトの電球が水のしたたりで破損した対策で、グズグズになっているテールライトパッキンを製作した。

 型紙を作るのが面倒。新品のパッキンがあれば別だが、グズグズのパッキンでは正確な型を取るのは困難。相手が立体なので、立体を意識して型紙を作り、現物あわせで何度も修正する必要がある。
 厚みのある発泡ゴムスポンジを曲線で切り抜くのにそれなりに技術が必要なので、多少のがたがたは気にしないつもりでないとならない。

 それでもなんとか実用になるパッキンになったようだ。
 水をかけて試験してみる必要があるかな。


 整備手帳の方に過程を載せておいた。
ブログ一覧 | PIAZZA | クルマ
Posted at 2011/12/10 21:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2011年12月10日 23:18
私もちょうど対策を考えていて、今日も素材を探していました(3Mの防水スポンジテープやエプトシーラーなど)。

シートからの一体切り抜きなら完璧ですね!
コメントへの返答
2011年12月11日 0:15
3Mのすき間テープは9mmで厚すぎるし、戸当たりテープは4mmでも波形なので薄いんですよね。

テープだと90°の曲げがどうなるか不安もありますね。

というわけで私は切り抜きでやってみました。



プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation