• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

[PIAZZA]性懲りもなくウッドパネル試作第3弾

 以前、ピアッツァのダッシュボード用にウッドパネルを製作した。

 このパネルはしばらくはよかったが、雨がかかって皺を生じた部分があったり、熱で一部がめくれてきたり、クリアの肉引けで貧相になってしまったので、取り外していた。

 いずれリベンジと思っていたが、今夏取り組んでいる。

 ベースをプラ板から合板にし、接着方法を変更し、筆塗りではなくエアブラシでウレタンクリアを吹き付ける方法で製作中。

 既に多少の問題も生じているが、割り切りも必要かも知れない。

 ウレタンは短時間で固まり研磨ができるので非常に作業性がいい。ラッカーでやったりしたら、一回塗って乾燥するのに1週間はかかる。ウレタンだと一回塗ってその日のうちに研磨して、翌日また塗って研磨して、、また翌日塗って研磨して……とどんどん作業ができるので効率がいい。
 ただし、2液混合はめんどくさいのと、硬化剤が猛毒(イソシアネートという化合物)なので、そのミストを吸い込んだりしないように防毒マスクを使う必要がある(これがないと溶剤でふらふらになるだろうし)。


 取り付けるべき車両が今は港北に行ったままなのでできあがってもどうしようもないのだが、時間があるうちにやってしまおうと。

 それにしても木の上に厚い樹脂塗装をするのは結構大変だと実感する。

 うちのピアノなどは比較的最近なので木地の上にクリアポリエステル塗装なのだが、厚みのある塗装が実に綺麗だ。

 一度工場で塗装工程を見せていただきたいものだ。



ブログ一覧 | 工作の時間 | クルマ
Posted at 2012/08/07 23:33:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グラントキャニオン
Nabeちんさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

当選!
SONIC33さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation