• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月07日

Google AIカーの事故



「AIの判断ミス」による初の衝突事故:グーグルの自動走行車
グーグルの自動走行車が、初めての「AIの過失による」事故を起こした。道路に置かれていた土のうを避けようとしたときの判断ミスで、後ろから来たバスに接触したという。

http://wired.jp/2016/03/01/googles-self-driving-car-first-crash/



 自分は、事故が起こらない自動走行車は不可能だと思っている。プログラミングを行うのは人間で、現実は常に想定外が起こるからだ。

 今回の事故は道路に置かれていた土嚢を避けようとしバスに接触。同乗していた技術者は、バスが道を譲ると想定してブレーキを踏まず、事故を起こしたらしい。

 これまでの事故はすべて人間側の事故だったと言うが、今回はAI側の判断ミス。

 現実の複雑すぎる状況の中で、事故を起こさないのは不可能だ。

 もし何が何でも実用化させたいのであれば、人間の事故率との比較になるのだろうが。

 投資の世界ではやたらにこの自動走行車への期待が高まっているのだが、安易な期待のような気がして仕方が無い。

 まあ、投資の世界は、新しい産業なりなんなりでお金が動く→株等の値上がりで潤うという、ごくごくゲスな期待でしかないのだが。

 **

 少し前には国が進めようとしている水素社会への期待が強かったが、最近では少々トーンダウンしている。あまりに無駄が多すぎることがわかってきた部分もあるかも知れない。

 福島を水素社会の拠点にと安倍首相が言ったようだけれど、その水素を作るエネルギー源は何を使おうというのだろうか。電力であればその電力は何で生み出すのか? 原発でも使うのか? 原発を使って高効率に水素を発生させる方法は存在する。

 燃料電池や電気自動車は原発の余剰電力をアテにしている部分もあった。
 何にしろ水素を作るにはエネルギーが必要だ。

 エネルギー源の確保に自然エネルギーを活用できたとしても、水素の保管、運搬には問題を抱えている。エネルギー効率の低さも問題だ。

 そう言うことは分かっていたはずなのに、投資の人たちはこういう話にすぐ踊って株を買い、買いが集まったところで売り抜けるの繰り返しだ。ホントにまあゲスの世界である。

 短期投資は長期投資とは別の動きだけれど。





ブログ一覧 | 次世代カー | 日記
Posted at 2016/03/07 11:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 25 2627 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation