• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

バックトューザフューチャーの未来の車が……


 amazonのお試しプライム会員でBack to the Future partII を見ていたら、こんな車が。



 鼻先にFordと書いてある、何処かで見たリトラクタブルの車だなあと思って確認したら、やっぱりこの車だ。



 リアタイヤを覆ったり、もしているけれど、フロントグラスを前に押しやっている部分がもっともイメージを変えられた要素っぽいかも知れない。


 うちのヒトデホイールピアッツァなんて、未来の世界を走っていても結構違和感ないかも。




 ちなみに映画の中の設定は西暦2015年。もう追い越してしまったんだよなあ。


 **

 この映画が製作された80年代は日本が経済大国として怖れられつつも、品質の高さを認められていた時代で、映画の中でも日本製を褒めたり、Fujitsuなんて名前の変な日本人らしき人物が出てきてえらそうに主人公の父をクビにしたりする。

 こんな日本の存在感、今じゃあり得ない。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/12/28 22:50:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

たまには1人も
のにわさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2016年12月29日 18:40
フォード・プローブですよね!
当時、良く見かけました。

マツダのカペラがベースで
びっくりです。
後ろ姿が印象的です。

SF映画の設定を
もう超えてしまった、というのが
いっぱいありますが、

あと2年ちょっとで2019年
ブレードランナーの時代になる今、

来年の秋に続編が公開予定、
「Blade Runner 2049」
予告編(?)も公開が始まっています。


コメントへの返答
2016年12月29日 18:55
そうです。フォードプローブ。
フォードはアジア向け等の小型車をマツダに任せていたので、バッジだけ違うマツダ製フォード車を売っていたりもしましたね。

ブレードランナーは2019年でしたか。それを意識しての続編なんですね。

って実は自分はブレードランナーは見ていないんですよ。有名なのに。

これを機会に見てみたいです。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation