• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月29日

【E90】ドラレコミラー取り付け中…

 実家のBMW 320i(E90)にドラレコインナーミラーを取り付け中。

 このクソ暑い炎天下、内張を外しまくってリアカメラ周りの配線だけはしてみた。かなり丁寧に配線処理をしている。

 テストで取り付けて走ってみたが、フロントカメラの鮮明さには感激するものがあるものの、いくつか気になることが出てきている。

・リアカメラが暗い。
 リアウインドウがやや暗い為とは思うが、F2.0で明るいはずのレンズなので、もう少し明るくあって欲しい。

・バック連動機能に不具合?

 バック連動機能を使うためにバックランプと接続して確かめたところ、バックに入れるとガイド線が現れるが、その際なんとカメラが上を向いてしまう。
 本来、バックの時には運転席から見にくい下部が見やすいようにやや下向きに画角が換わるはずなのだが、なぜか空を向いてしまう。
 カメラがひっくり返っているわけではない。インナーミラーとして左右が反転した鏡像が映し出され、ドラレコの記録には非反転像がうつっている。

 自分が何か間違っているのだろうか? 現在サポートに問い合わせ中。

 バック連動機能は次の問題もあるので使わない方がいいかもしれない。汗だくになり、かなり苦労して配線したのに…。

・リアウインドウでは下が見えない。

 あたり前の話だが、リアウインドウ上部に取り付けると、トランクが邪魔になって下の方が見えない。
 トランクがバックする際のめやすにはなるものの、バック連動機能で画角が下になるとトランクばかりが写りそうで、よろしくない。

 バックモニターとして考えるなら、水滴がついて見にくいことを覚悟して車外に取り付けることも検討すべきかもしれない。

・昼間は鏡面の反射がきつい。

 デジタルインナーミラーはハーフミラーもどきなので、電源オフでは鏡として機能する。おかげで写り込みが激しい。

 普通の車のルームミラーに慣れた目でみようとするとこの反射を見ようとして目のピントが遠くに合ってしまう。モニターが全く見えない。
 慣れてくるとモニターの表面にピントを合わせるようになるのでだんだん反射は気にならなくなってくるようだが。
 できれば表面にはノングレアのフィルムを貼って反射をおさえた方がいいだろう。

 運転中にピント距離が頻繁に変わるので、目がやや疲れやすいかもしれない。

・夜は真っ暗だと逆にモニターが白っぽくなる

 暗いとカメラの明るさが換わって明るくなるものの、本当に灯りがないと増感分と液晶モニターの特性故ミラーがぼーっと光っているように見える。慣れないうちは違和感がある。

 こんな所だ。

 

追記:
 いろいろ書いているが、単純に前後記録のドラレコ+デジタルインナーミラーとして考えれば、かなりよい製品に思う。何よりコストパフォーマンスが高く、車両内をスッキリできる。
 信頼性さえ確保できれば、このテの製品はオススメできそうに思う。
 SVXにもつけようかな。
ブログ一覧 | BMW 320i(E90) | 日記
Posted at 2019/07/29 23:26:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation