千葉発祥のホームセンターにケーヨーデーツー(D2)がある。
以前はケーヨーホームセンターと言い、出店ラッシュで首都圏のみならず関西方面までかなり広がっていた。
しかし、実家近所のD2は賃貸契約の関係でしばらく前にすぐ近所(以前ケーヨーの自動車用品店があったところ)に移転したが、店舗床面積が半減して取り扱い品数も随分減ってしまった。また、自分が行くことのあった新港店は7月で閉店してしまった。
近隣にはロイヤルホームセンターができた上に店舗を広げてかなりの大店舗になっており、最近ではカインズもできたので、ますます競争が激しくなっている。ロイヤルHC出店時点で、その近所にあったテルウエルホームセンターは閉店してしまった。私のうちの近所にもロイヤルホームセンターとカインズが出店してきた。近所には以前からスーパービバホームと島忠HOME'Sがある。
近所では新興勢力の隆盛の中、古参のD2はすっかり影が薄くなってしまった。
ケーヨーデーツーは業界6位だそうだが、業界1位のDCMホールディングの関連会社になることになっている(一時は経営統合を予定していた)。
HPを見てみると、閉店ラッシュ状態だ。
お客様へのお知らせ一覧
月別アーカイブ :
お客様へのお知らせ一覧へ
お知らせ 2019.08.09 イイテ オンラインストア臨時休業のお知らせ
お知らせ 2019.07.29
ケーヨーデイツー籠原店閉店のお知らせ
お知らせ 2019.07.16
ケーヨーデイツー新竜ケ崎店閉店のお知らせ
お知らせ 2019.07.01
ケーヨーデイツー新港店閉店のお知らせ
お知らせ 2019.06.12 一部店舗での休業日設定のお知らせ
お知らせ 2019.02.04
ケーヨーデイツー松阪店閉店のお知らせ
お知らせ 2019.01.28
ケーヨーデイツー柏松ヶ崎店閉店のお知らせ
お知らせ 2019.01.21
ケーヨーデイツー本牧店閉店のお知らせ
お知らせ 2019.01.15
ケーヨーデイツー湘南台店閉店のお知らせ
お知らせ 2018.10.18 「平成30年台風21号」及び「平成30年北海道胆振東部地震」募金結果のお知らせ
お知らせ 2018.09.12 「台風21号」及び「北海道胆振東部地震」災害義援金の募金活動実施について
お知らせ 2018.09.11 「平成30年7月豪雨災害義援金」募金結果のお知らせ
お知らせ 2018.08.27 DCM公式スマートフォンアプリ会員募集中!
お知らせ 2018.07.30 「平成30年7月豪雨災害義援金」の募金活動、期間延長について
お知らせ 2018.07.10 「平成30年7月豪雨災害義援金」の募金活動実施について
お知らせ 2018.02.19
ケーヨーデイツーオンラインストア閉店のお知らせ
お知らせ 2017.08.16 商品切替えのご案内
お知らせ 2017.08.02 「九州北部豪雨災害義援金」の募金結果のお知らせ
お知らせ 2017.07.10
ケーヨーデイツー伊東川奈店閉店のお知らせ
お知らせ 2017.06.17 DCMブランド導入のご案内
お知らせ 2017.05.08
ケーヨーデイツー東村山店閉店のお知らせ
お知らせ 2017.04.03
ケーヨーデイツー伊賀上野店閉店のお知らせ
お知らせ 2017.01.11 価格表示方法変更のご案内
お知らせ 2016.10.03
ケーヨーデイツー長野松岡店閉店のお知らせ
お知らせ 2016.08.22
ケーヨーデイツー仙台東店閉店のお知らせ
お知らせ 2016.08.15
ケーヨーデイツー春日井店閉店のお知らせ
お知らせ 2016.08.08
ケーヨーデイツー友部店閉店のお知らせ
お知らせ 2016.06.10 「熊本地震災害義援金」の募金結果のお知らせ
お知らせ 2016.06.10 「熊本地震災害義援金」の寄贈のお知らせ
お知らせ 2016.05.16
ケーヨーデイツー東鷲宮店閉店のお知らせ
お知らせ 2016.05.09 「熊本地震災害義援金」の募金活動<第2弾>実施について
重要なお知らせ 2013.03.01 充電式リモコン扇風機を購入されたお客様へお詫びと回収のお知らせ
重要なお知らせ 2011.07.29 折りたたみ自転車を購入されたお客様へお詫びと商品確認のお願い
https://www.keiyo.co.jp/topnews/
それでも、店舗数は170以上あるので、一部に過ぎないと言えばそれまでだが。
しかし、純減状態で、不採算店舗の整理を積極的に進めているのだろう。
何にしろ、自分が慣れ親しんだお店が閉店するのは寂しい。
ブログ一覧 |
ひとりごと | 日記
Posted at
2019/08/11 05:49:19