STVニュース北海道
医療費を抑えるため、厚生労働省は全国の公的な病院について、再編・統合の議論が必要と判断した病院名を公表しました。北海道内は全国最多の54施設が対象となり、患者や病院には困惑が広がっています。
北海道の最北端、稚内市からフェリーで2時間弱の利尻島。利尻町にあるこちらの病院は島で唯一、入院病棟があり救急にも対応しています。島の人の多くが頼りにしています。
(島の人は)
「診療所はあるが、入院する所がなくなると困る、緊急時にも困る」
(島の人は)
「高齢なのでこれから島を出て病院に行くということは不可能」
厚生労働省が発表した再編・統合の議論が必要とされた道内の対象病院はこの利尻など島の病院を含め111の公的な病院のうち54の病院です。オホーツクの斜里町にある唯一の公的病院、国保病院も対象となりました。
(斜里町民)
「2か月に1回、薬をもらいに通っている。(廃止となれば)心身ともに負担になる」
なぜこれだけ大規模な再編の議論を要請したのか。高齢化によってふくらむ医療費を抑制するためで、対象となった病院は診療実績が少ないなどが理由です。今後、廃止、病床数を減らす、一部の診療科を別の病院に移すことなどを検討してもらうとしています。今回の公表について国は。
(加藤勝信厚生労働大臣)
「次の時代に対応した医療を国民の皆さんの不安に対応できていかないわけなので、それぞれの地域で加味して議論していただきたい」
今回は、病院が多い中核都市・旭川の病院も再編の対象となりました。病院側の受け止めも複雑です。
(旭川市立病院 浅利豪事務局長)
「今回の指摘で類似する病院が他にもあるということであればそういった病院とも協議する中で、地域の医療を支えていかなければならない。」
厚労省は遅くとも来年9月までには結論を出すよう道を通じて対象の病院に要請することにしています。
イイね!0件
YUHの気ままなままに カテゴリ:ブログ 2018/01/31 06:12:14 |
|
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 カテゴリ:Piazza 2012/11/17 07:31:43 |
|
須関裕子のブログ カテゴリ:Music 2011/02/26 18:38:37 |
![]() |
スバル アルシオーネSVX はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ... |
![]() |
いすゞ ピアッツァ 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ... |
![]() |
その他 その他 写真の置き場です。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!