• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月11日

[似て非なるもの?] あくまで個人的な印象ですので・・・

[似て非なるもの?] あくまで個人的な印象ですので・・・ 今回は息抜きブログです。

タイトルの通りで、他意はございません。








普段、ふとした弾み(はずみ)で思い起こすことがあるさかい、今回は思い切って公開したろ思う。

<↓VW(フォルクスワーゲン)・UP! >


<↓カールおじさん>


<↓拡大で比較してみる>


<↓集団で比較してみる(上:VW UP!、 下:カールおじさん(かぶりモノ))>



次、行きまひょか。

昔、週刊少年ジャンプに 「にわのまこと」 先生が 「ザ・モモタロウ」 という作品(マンガ)を連載しておった(詳しくは こちら → wikipediaの解説 )。

<↓「ザ・モモタロウ」のジャンプ・コミックス>


ネットで工具などを注文できる 「モノタロウ」 やおまへんで。
「ザ・モモタロウ」 でっせ。

その 「ザ・モモタロウ」 というマンガの中で、通称 「牛バカ丸」 という登場人物(キャラクター)がおった。

<↓にわのまこと先生の作品中に登場する、「牛バカ丸」>


「牛バカ丸」 言うても、岐阜県に店舗を展開している、焼肉食べ放題店のことや おまへんで。
「ザ・モモタロウ」 というマンガの中のキャラクターでっせ。


<↓こちらは日産のフーガ>


<↓両者の特徴を比較してみる>


<↓こちらも日産のフーガ(別アングルから)>


<↓同様に「牛バカ丸」も別アングルから>


<↓こちらはインフィニティFX30D>


<↓こちらはSSH35V(スカイライン350GTハイブリッド)>


<↓「牛バカ丸」を再掲してみる>


ワシの中では、極めて個人的な印象やねんけど、「日産のグリル=牛バカ丸のクチ」 という図式が出来上がってしまっておる。エエとか悪いとかやのうて、ただ単純に、そういったイメージを連想してまう、いうだけやねんけど・・・。

以上、極めて私的な印象を吐き出してみました。オーナーの方々は、くれぐれも お気を悪くされませんよう、お願い申し上げます。

※ちなみに。
  スバル・エクシーガのオーナーである私自身は、エクシーガをどのように見ているか?というと。
  こちら → 「スバル・エクシーガ(E型)とバオー来訪者(橋沢育朗)」

 ↓
 ↓
 ↓
2018-01-05(Fri.) : 更新
[スバル・BRAT] ロゼット洗顔パスタ(白子さん・黒子さん/似て非なるもの) をアップロードしました。
ブログ一覧 | └ クルマ関係(ネタ) | クルマ
Posted at 2014/07/11 01:02:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、アジフライ定食
シロだもんさん

なんかみんカラ歴10年らしい🤣
チャム.さん

モトメガネ楽天市場、信頼ゼロむしろ ...
Dayinthelifeさん

映画「F1 /エフワン」公開初日!
yukijirouさん

ヤホーID連携後のその後
とっさん165さん

キリ番98000
のりパパさん

この記事へのコメント

2014年7月11日 8:09
おはようございます。

カールおじさん、ドンピシャ、最高です。
私は、このワーゲンをみると「ビートたけしの泥棒」を思い出してましたが、これからかーるおじさんになります(笑)。

変なコメントを入れて申し訳ございませんでした。
コメントへの返答
2014年7月11日 20:00
こんばんは。先陣を切ってのコメント、ありがとうございます。

言われてみると、「ビートたけし(殿)の泥棒変装ルック」も確かにそうですね。

本国でのデザイン評価は分かりませんが、いずれにしても、日本市場ではデビュー前にはすでに先行する類似デザイン?があったということですね。別分野ですが。
2014年7月11日 9:21
で、出た!あやしい関西弁キャラ(*´∀`)♪
イメージはやはり吉本芸人でしょうか?

ぃゃ あくまでワテの勝手な印象やさかい
気ぃワルぅせんといたってぇやぁ!
たのんまっせぇ、ほな さいならぁ!(^^;


(゜∀。) ん?
コメントへの返答
2014年7月11日 20:14
しもた!本家(関西弁の使い手)から言い回しの見本訂正が入ってもうた。

ブログの文頭(お断り)と文末(お詫び)くらいは、標準語にしておかなアカンかな思ぅてな。堪忍したって。

# 自宅では会話の中に「~やんけ!」
# が多発して、家族から指摘されます。
# 出身が札幌なんで。(^^;)
2014年7月11日 12:09
そーそー常々思っていたんです!

カールおじさんって!

いつか、誰かが代弁してくれるだろうと思っていました。

ありがとうございます。

スッキリしました(笑)
コメントへの返答
2014年7月11日 20:20
そうでしょう、そうでしょう。
私は第一印象からそう思っていました・・・が、他の人々は誰もあえて言わなかったのか。あるいは言うまでも無かったのか。不明だったのでageてみました。

# これで私もスッキリ。(^^;)

VWのデザイナーは、まさか似たキャラが日本にいるとは思わなかったでしょうね。
2014年7月11日 22:30
カールおじさん笑ってしまいました。!

さらにバオー来訪者!懐かしい。目のつけどころが違います。


KAZさんも時々キャラが変わるんですね。あっもしかしてこの記事はKAZさんのスタンドが書いたんじゃ!?(爆)



コメントへの返答
2014年7月11日 23:16
こんばんは。
カールおじさんは誰でも思いつくかな。でもバオー来訪者のあのショットは、コミックス第2巻の1コマしか出てこないので、気がつく人は他にいないかも。

えっ~と。時々キャラが変わるのは、私のスタンドのせいかもしれませんよ。

まぁ、時々キャラを変えて意外性を見せることは恋愛にも有効ですし、野球やサッカーで攻撃に緩急を付けることは重要でもあります。ブログでもメリハリを付けるのが吉ですよね。

プロフィール

「[整備] #モンキーR [モンキーR改] 路上復帰への道47_「浸漬8日間、スプレー+ブラシ掛け、やすりで全研磨」の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/8280114/note.aspx
何シテル?   06/28 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation