• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

[2016スバル感謝祭] 富士重工業・矢島工場@群馬県に行って来ました(前編)

[2016スバル感謝祭] 富士重工業・矢島工場@群馬県に行って来ました(前編) 去る11/6(日)、富士重工業(株)・群馬製作所の矢島工場で開催された 「2016スバル感謝祭」 に今年も参加しました。その様子を備忘録としてブログに記します。

<関連 過去ブログ(以前の参加報告)>
◎「2012スバル感謝祭」 → 前編後編
◎「2013スバル感謝祭」 → 前編後編
◎「2014スバル感謝祭」 → 前編後編
◎「2015スバル感謝際」 → 前編後編

■裏方さんの巻
工場での感謝祭は、実に多くの運営スタッフによって支えられていると実感します。今年は、そんな運営スタッフさん(?)の中で、私の目に留まったものを画像で紹介させていただきたいと思います。

<↓まずは、模擬店付近で活動されていた かぶり物・・・じゃなかった、本物(?)の実物大キャラクター>
 

中の人・・・じゃなかった、ペコちゃんもモーモーちゃん(>正式名称不明)も、この日は陽気でさぞや大変だったかと察します。お疲れさまでございます。それでは次へと まいります。

<↓「記念撮影させてください!」 と声掛けして、ご本人様の許可をいただいてから撮影しております>
 

上記左側画像は、言わずと知れたスパイダーマン。その一方、右側画像は・・・ピカチュウさんで宜しかったでしょうか。当方からの撮影希望の打診に対して、快く承諾いただき、ありがとうございました。お二方も、お疲れさまでございます。それでは次へと まいります。

<↓左:ぐんまちゃん(R)でしょうか?  右:妖怪ウォッチ(?)のキャラクターご一行様でしょうか>
 

右上の画像のキャラクターは、背面にも 「うまい!」 という宣伝広告らしきものを背負っている点がすばらしいと思いました。キャラクターの方々は、必ずしも正面だけから注目されるとは限りませんからね。どちら様もお疲れさまでございます。さらに次へと まいります。

<↓(左):「チップ&デール」のチップとピカチュウ? (中):ガチャピン? (右):スバルの役員さん?>


右上画像の 「茶色い法被(はっぴ)」 は、富士重工業(株)の若い方々(>通常は青色の法被)ではなく、比較的年齢を重ねた方々が身にまとっていらっしゃったので、例えば労働組合とか大会運営部などの要職に就いていらっしゃる方々なのかもしれません。あくまで想像の域を出ませんが。

このような方々も、大変お疲れさまでございます。こうした裏方さんがいらっしゃらなければ、感謝祭も成り立たないことでしょう。・・・もっとも、かぶり物(いや、実物キャラですね)も仮装者も役員さん?も、みんな同列に紹介すること自体が失礼に当たるかもしれませんが、皆さま 「縁の下の力持ち」 という点では共通ですので ご容赦を・・・。


■非売品の巻
さて、模擬店ストリートでの裏方さんの活躍ぶりに目がいってしまった私ですが、イベント会場のスタッフさんにも目がとまりました。いや、より正確に記すと、スタッフさんが身にまとっていたダウンジャケットに、ですが。

<↓交通安全体験のコーナーのスタッフ向けジャケットは「SUBARU」の印入り!非売品のようです>




見ると、右袖の部分に 「SUBARU」 というネームが入っています。スタッフさんに直接伺ってみたのですが、どうやら非売品とのこと。余談ですが、このジャケットのお姉さんに 「SUBARUのネーム入りを撮りたい」 という趣旨を説明のうえ、「記念撮影してもよろしいでしょうか?」 と尋ねたところ、カメラの前でわざわざポーズを取っていただいたのですが・・・ブログアップが目的だったので、顔無しバージョンをアップさせていただきました。悪しからず。

SUBARUのネーム入りのウルトラライトジャケット的なものがあれば、購入希望者がいるハズ・・・と思うのは、私だけでしょうか。今後、SUBARUオンラインショップで、どこかのメーカとコラボして製品化されたりして・・・。


■おまけの巻
さて、スバル感謝祭が終了したあと、私たち家族は 「群馬→東京」 の帰路で熊谷駅前のイオンに立ち寄りました。そこで偶然、次のようなものが売られていることを目にしました。

<↓イオン熊谷店で見かけたもの。キャラクター変身スーツが、ごくフツーに販売されていました>
 

これかー!?
スバル感謝祭で、裏方さんが身にまとっていたものは。・・・と一瞬だけ思いましたが、考えてみると、この手の衣装はドンキホーテなどのディスカウントストアや通販でも購入できますので、わざわざ太田から熊谷までスタッフが買い出しに来ることも無いかな・・・とか、雑多なことを考えて帰路に就いたのでした。



「後編」 につづく。
(スバル感謝祭の参加報告でありながら、すでに今回のブログで 「調布市のKAZ節」 が炸裂した感がありますが、「後編」 は順番が後先になってしまうものの、感謝祭での様子を ”よりフツーに” お届けする予定です。)
 ↓
 ↓
 ↓
2016-11-11(Fri.) : 更新
[2016スバル感謝祭] 富士重工業・矢島工場@群馬県に行って来ました(後編) をアップロードしました。
ブログ一覧 | └ 超マニアックなスバル話 | クルマ
Posted at 2016/11/08 01:41:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オノマトペ
kazoo zzさん

入院🏥
おやぢさまさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

意外に臆病者
どんみみさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 6:33
おはようございます、スタッフのお姉さんの着ているジャケットにはアウトドアブランドの老舗Patagoniaのロゴが付いてますね。
これが市販されたら欲しいです。
(スバルとアウトドアブランドの関係と言えば、以前はL.L.Bean仕様のフォレスターやレガシィが有ったのが思い浮かびました)
コメントへの返答
2016年11月8日 19:43
こんばんは、素早いコメントありがとうございます。
そうなんです!Patagoniaはスバルのアウトドアのイメージに合うブランドのように思います。ザッと調べてみたところ、(ベースとなったと思われるジャケットは)結構良い値段がする製品のようでした。

L.L.Bean仕様は最初は北米仕様に設定されたのち、国内仕様にも横展開されたように思います。特装車にも付加価値の高いお買い得車があれば良いですね。
2016年11月8日 12:31
KAZさん、こんにちは。
天候に恵まれてよかったですね^^
スバルロゴのジャケットいいですね。自分も欲しいです。
余談ですが、ピカチュウ?のお兄さん?顔だけ見るとブラックデビルを思い出してしまいました^^;
コメントへの返答
2016年11月8日 19:52
お久し振りです、コメントありがとうございます。風が強くて午後には寒さが増しましたが、総じて良い天候に恵まれました。ブラックデビル・・・メイクが似ているかも。でもお兄さんは気さくな方でした。

最近は、ディーラー配布の景品にもコラボモデルがありますね。ホンダ・ステップワゴンを紹介する「よろしくメカドック」の読本が人気です。http://www.honda.co.jp/STEPWGN/mechadoc/
2016年11月9日 0:33
今年はお会い出来ませんでしたね。
私は矢島には1時間ほど滞在しただけで殆どの時間を本工場駐車場で過ごしました。帰りには古くからのスバル乗り仲間と爆弾ハンバーグへ行きました。
コメントへの返答
2016年11月9日 0:52
こんばんは。今年はお会い出来ず、残念でした。実は夢の助さんのハイドラのアイコンが、本部テント前にあることに気がついて追ってみたのですが、途中で見失いました。

イベント後は家族の用事が控えていたため、駐車場へは寄れずじまいでした。レオーネやBRAT(クルマもオーナー殿も)を拝見したかったですが、来年以降の機会に取っておきます。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその1・ステッカー&ストライプ剥がし ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8338466/note.aspx
何シテル?   08/19 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation