• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

[エクシーガtS] インプレッサ用 SWRTステッカーの貼り付け(スバル純正)

[エクシーガtS] インプレッサ用 SWRTステッカーの貼り付け(スバル純正) 家族の要望 により、YA5E型エクシーガtSにインプレッサ用 SWRTステッカー(スバル純正品)を貼り付けたので、紹介します。

※ここから数日間のブログは、
  エクシーガtSのカスタマイズ紹介記事になる見込みです。

※前回のブログ([毒吐き] 襲撃、被爆、逝く・・・について)では、
  多くの方々にご覧いただくとともに、
  たくさんの 「イイね!」 をいただきました。
  改めて お礼申し上げます

前回のブログでは、内容がマジメで固いものだったので、今回からは柔らかめのブログを・・・ということで、新年に入ってからのエクシーガtSのカスタマイズ関係について、シリーズで紹介することにします(実は昨年末からの 「レガシィの冬支度」、「札幌帰省シリーズ」 を含め、ブログを書くネタの順番は、当初から決めていました)。

我が家の家族用のクルマは、ヴィヴィオ・GX-T(スーパーチャージャーの電動オープンカー)からプレオを経て、インプレッサWRX(前々車)エクシーガGT(前車)へと乗り継いできました(家族はスバル派なものですから・・・)。

もともとエクシーガに乗り換える前はインプレッサで、そのインプレッサにはSWRTステッカーを貼っていました。今回、家族の 「エクシーガにもSWRTステッカーを貼りたい!」 という要望 を受け、DIYで貼り付け てみましたので作業風景を紹介する次第です。

<↓GDA-C型インプレッサに貼り付けていた、スバル純正SWRTステッカー(クリックで各々512×384に拡大)>
  

SWRTステッカーはスバル純正部品ですから、当然、純正部番が設定されており、スバルディーラーで購入することができます。まずは手持ちの FAST II (スバルパーツカタログ)で調べたところ、次の部番であることが判明。
  RH : 93063FE060
  LH : 93063FE070
早速注文しました。

<↓下準備としてボディの汚れとホコリを取り除き、ステッカーのシートを丹念にボディに圧着させる>


<↓ステッカーは文字が残るタイプなので、ボディへの圧着後は、焦らずにシートをゆっくりと剥がす>


<↓ボディ右側(運転席側のドア)へ貼り付けた様子。石けん水の噴霧無しでもキレイに貼れました>


<↓同様に、ボディ左側(助手席側のドア)へ貼り付けた様子。tSエンブレムと横並びにしています>

 
ブログなので、上記は簡易報告です。
詳細については、以下の 「整備手帳」 をご覧下さい。

<スバル・エクシーガtS 整備手帳>
◎前編 : [スバル純正] インプレッサ用SWRTステッカー(1/2 貼付位置 検討編)
◎後編 : [スバル純正] インプレッサ用SWRTステッカー(2/2 貼付作業編)


次回以降のブログは、
「スバル純正 レガシィ用 4CAM 16VALVE TURBO INTERCOOLER 4WD」 ステッカー貼り付け編
など に続きます。
ブログ一覧 | 【エクシーガtS】 | クルマ
Posted at 2013/01/21 01:03:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2013年1月21日 6:44
ご家族に理解があるどころか、むしろ積極的。
じゃあ特別仕様車を買うことについての反対も無かったのでは?
これはお羨ましい話ですねー。

私に関しては独身なのでチクチク言ってくるのは両親になるわけですが、いい加減に卒業しろという、まぁエコカーが流行りだして以降の風潮と同じです。ステッカーの存在意義なんてのは恐らく理解不能。

・・・ちなみに今回はちょっと意識して書いてみましたが、やはり私は表現を崩して書きたくなる性質のようですw



コメントへの返答
2013年1月21日 20:38
エクシーガtSは、「WRブルー」好きで「限定車」という言葉に弱い家族が希望した結果、縁あって購入に至りました。購入したからには、あとは私が馬車馬のように働けば良いだけ・・・です(汗)。

# まぁ、どうせ乗るなら特別仕様車とか
# 限定車に乗りたい・・・のは人情ですね。

私見ですが、「独身のうちにいろいろ経験しておく」方が、「経験しないで結婚して後に目覚めて(反動が来て)物欲発散する」ってパターンよりも、総合的には落ち着けるような気がします。
2013年1月21日 12:58
初めまして。
このステッカーはWRブルーに似合いますね。
私も似たような場所に、似たようなステッカーを貼っていますが、スバル純正品のステッカーと比べると、やはりクオリティの違いは明らかですね (^_^;)
コメントへの返答
2013年1月21日 20:54
初めまして。コメントありがとうございます。(^^)
そうですね、青に映える黄色だと思います。

純正は(インプレッサ時代の感想として)耐候性もあると思います。ただ定価が1200円ですので、オークション品のちょうど5割増しですね。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ [エクシーガtS] 夏タイヤの組換え交換(NEXEN ←ナンカン)@タイヤフィッターさん https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/8356480/note.aspx
何シテル?   09/07 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation