• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月08日

[エクシーガtS] ワンタッチ切替バルブ付きドレンボルトの装着(12ヶ月点検)

[エクシーガtS] ワンタッチ切替バルブ付きドレンボルトの装着(12ヶ月点検) 家族用のエクシーガtS(E型)も、納車から早1年が経過しました。

先日、ディーラーで12ヶ月点検を受けた際に、
「オイルパン用・ワンタッチON-OFF切替バルブ付きドレンボルト」
を装着しましたので、その状況をお知らせします。

<関連ブログ>
◎BP5D型レガシィへの適用例   → こちら(記事:5件)
◎YA5A型エクシーガへの適用例 → こちら(記事:3件)



我が家のエクシーガtSは家族用ということもあり、契約時に「サービス点検パック」に加入しています。そのため、今回の法定12ヶ月点検の費用はサービスパック加入時に支払い済みですので、補填すべき消耗品以外は無料扱いになります。

現在の走行距離は、12ヶ月でちょうど1万km超。エンジンオイルは納車時から交換しておらず、このタイミングで交換したいところ(※注 : 工場充填油のまま1年1万kmの交換インターバルとしたのは、意図的なものです)。

当初は、DIYで 手持ちの スバル純正 elf OIL(SM 10W-50) に交換するつもりでした。

<↓スバル純正 elf SM 10W-50 は、4L缶を1缶からでも買えます。部番は「K0216Y0000」>
  

しかし、お友達登録させていただいている、「夢の助」 さんの整備手帳(フォレスター) を拝見した際、「スバルカード」 の特典であるオイル無料券を私はまだ使っていないことを思い出し(汗)、私もエクシーガには純正オイル(SM 10W-30)を適用することにした次第(夢の助さん、記事のアップありがとうございました)。

もう夏が過ぎてこれから秋冬に向かうこと、家族用の車両に elf 10W-50 はオーバースペックだと考えられますので、これはこれで良い選択肢かな、と思っています。

さて、スバルカードの純正オイル無料券(工賃は必要)を使う以上、作業はディーラーに依頼することになります。そこであらかじめ、純正のオイルパン・ドレンボルトを取り外した際に、持ち込み部品の 「ワンタッチON-OFF切替バルブ付きドレンボルト(ガスケットも持ち込み)」 に交換していただけるかどうか?を打診。結果はOK。ちなみに過去に何度も書いていますが、この ワンタッチ・ドレンボルトもスバル純正オプション部品 です(あまり知られていませんが)。

<↓オイルミニチェンジャー:スバル純正部番「005400620」、価格は\3,450、スバル用品扱い>
  

<↓12ヶ月点検自体は、指摘事項もなく まったく無事に終了。実費はオイル交換工賃のみ>
  

<↓洗車も無料で実施いただいた。STIホイールのフィンまでキレイになってリフレッシュ>
  

さて、帰宅後にワンタッチ・ドレンボルト(純正部品名称:オイルミニチェンジャー)の装着状況を確認します。

<↓車両前方の左寄りから撮影>




エクシーガの場合、純正のオイルパンは、ドレンボルト取り付け面が最下面ではない(斜面状の側面)であるため、ワンタッチ・ドレンボルトを装着しても、その出っ張りが最低地上高を脅かすほど下がるものではないことが分かります。

次に視点(撮影アングル)を変えて確認してみます。
車両前方の、左側面からのぞいてみます。

<↓左前輪の前方(左フロントオーバーハング)からオイルパンを見上げる角度で撮影>



当たり前のことですが、ディーラーできちんと取り付けしていただいたようで、一安心。
ただし、オイルパン周辺が汚れていますので、機会があれば床下回りをDIYで洗浄する予定。

ちなみに、ワンタッチ・ON-OFF切替バルブ付きドレンボルトは、2009年6月にBPレガシィに装着してから丸4年以上が経過しており、その間のトラブルは皆無です(エクシーガtSに乗り換える前のYA5A型エクシーガでも問題無く使用していました)。これで、レガシィに続いてエクシーガも、DIYでのオイル交換作業が非~常~に楽になることでしょう。

以上、「KAZさん、12ヶ月点検でスバルカード特典の純正オイル無料券を使う(※実は、去年は特典を使い忘れたことはナイショ)」、「KAZさん、オイル交換作業に乗じて、持ち込み部品のワンタッチ・ドレンボルトをディーラーで装着してもらう」 の巻でした。
ブログ一覧 | 【エクシーガtS】 | クルマ
Posted at 2013/09/08 15:56:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

たまには1人も
のにわさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年9月8日 16:21
 まさか私の記事がお役に立つとは。。。
 スバルカードのオイル無料券は使わないと年会費のモトがとれないというケチな動機です。前の週に感謝デーがあったのを知らず、仕方なく無料券を発動したというのは秘密です。(笑
コメントへの返答
2013年9月8日 16:28
拝見している皆さんの記事が役に立つことはあります。
特に今回は、夢の助さんの記事で「ハッ!」と思い起こした次第です(読まなかったら今年も特典を使うことを忘れていたかも(汗))。

今どきの純正油は規格性能もアップしていますので、普通に使う分にはまったく問題ないですね。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその2・表面研磨からプラサフを吹いて ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339136/note.aspx
何シテル?   08/20 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation