• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月02日

[2019年・初売り] バーチャルショッピング(オートバックス&イエローハット編)

[2019年・初売り] バーチャルショッピング(オートバックス&イエローハット編) ~謹賀新年・2019年~
今年も私の視点からマイペースで記事を更新していきますので、よろしくお願いいたします。

2019年の最初のブログは、カー用品店やホームセンターの「初売り」についてです。初売りに関する過去ブログは、毎年何度も読み返される傾向にありますので、そのへんについても言及します。


■「初売り」ブログは毎年読み返される
これまで私は、新年を東京の自宅で過ごすときも、帰省先の札幌で過ごすときも、大抵の場合は各店舗での初売りに関するブログを備忘録代わりにアップしてきました。そして年末年始になると、恐らくネット検索でたどり着いたのでしょう、私の過去ブログに多くのアクセスが集まる状態が、サイクリックにやって来ます。

例えば、昨日=2019年1月1日のPVを見てみると、この1日だけでもPV総件数=1999件のうち、「初売り」に関する過去ブログへのアクセスが小計839件も占めています。


<↓恐らくネット検索でヒットして飛んできたと思われるアクセスの例>


あくまで検索でヒットするのは過去ブログですから、「その年の記事ではないですよ」 と思っているのですが、それでも相変わらず年末年始にはアクセスが増加します。ですので今年は少し趣向を変えて、今年(2019年)の初売りを実施している期間内に、今年(2019年)の初売りで買ったものなどについて紹介したいと思います(>2019年の年末に初めて見た方々は、すでに古い情報になりますが)。

ただし、あくまで個人的な「備忘録」というスタンスは変えませんので、記事の視点もあくまで私が興味を持ったもの、必要に感じたものを記しますので悪しからず(>検索でたどり着いた方々へ)。


■仕分け編
新聞は定期購読していないため、元旦に販売所に「チラシ込みの朝刊」を買いに行きました(ブログのトップ画像)。1部150円でした。さっそく、「カー用品店系」「ホームセンター系」「家電系」「その他」に分類します。

<大量の新聞折り込みチラシの中から、興味のあるものだけを選別してもこれだけ残ります>


<カー用品店系>
・スーパーオートバックス
・イエローハット

<ホームセンター系>
・コーナン
・DCMくろがねや
・島忠

<家電系>
・ジョーシン電機(アウトレット)
・ヤマダ電機
・ケーズ電機
・ビックカメラ
・デンキチ
・ノジマ電機

<その他>
・しまむら(ファッションセンター)
・ユニクロ
・ニトリ(家具)
・ダイハツ東京(販社)

家電のチラシに目を通す理由は、年末に洗濯機が故障したため。とりあえずDIYで分解修理して使えるようにしましたが、ベアリング異音がゴーゴー鳴っているのでいつ使えなくなるか分からない状態。数年前は石油ストープを分解修理したり(フェールセーフまで解除)、今回は洗濯機を分解修理したり。我が家の理系は私だけ。

■スーパーオートバックス編
さてスーパーオートバックスに話を戻すと、初売りは本日1/2(水)から。でも結論から先に書きますと、買う物が無かったため出かけませんでした(なので、ブログタイトルがバーチャルショッピング)。

<↓スーパーオートバックス三鷹店の広告(表面)。右端がボケるのは壊れかけのデジカメのため>


<↓裏面>


チラシに目を通して「おっ!」と思ったものだけ以下にピックアップします。

<↓買いたい気持ちもあったが、5-56はまだ在庫があるし、ホルダーは今まで無くても足りている>
 

<↓「灯油の臭い消し」は少し前に100円で購入済み。解氷に撥水機能を付加したスプレーか!>
 

「灯油の臭い消し」は、つい先日、第17回 IPFファン感謝デー2018 で100円で買ったばかり。今回は特売でも199円の設定ですから、IPFファン感謝デーでは超特価だったのですね・・・(しみじみ)。

解氷スプレーに撥水機能を持たせたものは、今まで無かったと思いますので、製品の着眼点としては良いものだと思いました。でも・・・私なら、あらかじめウィンドウは撥水処理してあるので「解氷」機能のみで足ります。解氷することで(すでに定着させた)撥水処理が損なわれてしまうなら話は別ですが、そうとも思えないので、「解氷(機能のみの)スプレーを安く買えば済む」→「今回はこの製品は買わない」 ことにしました。


<↓「あったらいいな」と一瞬 思いつつ、「あってもきっと使わないな」に帰着されそうな製品たち>
 

ただし、チラシには掲載されていない「掘り出し物」が、店舗にある可能性も捨てきれません。1000円以上の買い物をすると、先着120名に 「讃岐うどん(2食)プレゼント」 という正月特典もあります。

でもな~。「明確に買う」というものが決まっていないのにクルマを出す気になれず。結局、オートバックスの初売りセールには、今年は行きませんでした(~1/7(月)まで開催中ですが)。


■イエローハット編
次はイエローハット調布店のチラシを確認します。例年、イエローハットの初売りは1月3日からです。

<↓今年も初売りは1/3(木)からでした(チラシの表面と裏面を1枚の画像にまとめました)>


チラシを見て「おっ!」と目を引いたものにスポットを当てて紹介します。
(※あくまで私の視点です。)


<↓LED998円は安いが、IPFファン感謝デー2018で購入済み。オイルチェンジャーも面白いが不要>
 

私の場合、オイルパンのドレンボルトにはスバル純正指定の 「ミニオイルチェンジャー(ワンタッチON-OFF切り替えコック付きドレンボルト)」 を装着しているため、上記のオイルチェンジャー(上抜き用の手動ポンプ)はなかなか面白いものの、私には不要ですねぇ。
(機種によっては、ホースがオイルパンの底まで(物理的に)届かない場合もありますし。)


<↓工具箱には興味があるが、現時点で足りている。ホイールクリーナーも足りているし・・・>
 

ホイールクリーナーの類は、先日実施した [BPレガシィ] レガシィのカーゴルームの整理(・・・汗) にて、まだまだ残っているボトルから先に使い切らないと。という状況のため不要。

<↓経年12年のレガシィにコーティング掛けてもなー。むしろ業務用バッテリーチェッカーなら欲しいぞ>
 

で、今年から実はイエローハットの初売りに大きな変化が!
何と、楽しみにしていた 「相田みつを さんグッズ」 が無くなっていた のです。

<↓2019年は「相田みつを さんグッズ」 が姿を消し、代わりに「ハットにゃん」 なる湯呑みに変更>


うをを~。
「ハットにゃん」って。
しかも3000円以上の買い物をしないとダメって、ハードル高いまま。

知らないけど、ネーミングからするとイエローハットのオリジナルキャラクターなのでしょうか。
相田みつをさんグッズを展開するためには、恐らくは契約に基づいているはずですので、今年度からは契約期間が満了した(or 更新しなかった)のでしょう。

ということで、今年(2019年)はイエローハットの初売りに出かけることもありませんでしたので、こちらも合わせてブログタイトルがバーチャルショッピング、となっています(初売りは~1/6(日)まで開催されていますが)。

とりあえず、ムダな散財はしなくて済んだ・・・ということで。



[2019年・初売り] リアルショッピング(ホームセンター編)、に続く。
 ↓
 ↓
 ↓
2019-01-03 : 更新
[2019年・初売り] リアルショッピング(ホームセンター・コーナン編) をアップロードしました。
ブログ一覧 | 【クルマ関係(スバル以外)】 | クルマ
Posted at 2019/01/02 19:45:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/8トヨタ自動車㈱(7203)・ ...
かんちゃん@northさん

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文していた嫌気性接着剤がようやく到着。ロックタイトの243です。本体価格162円で送料無料という破格値ですが、出品業者は中国(China)。予定よりも輸送が大幅に遅れ、途中で追跡不能になりましたが、結果として無事に到着して良かった。CBRのハンドルウェイト締結ボルトに適用予定。」
何シテル?   05/07 22:09
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation