• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月17日

[エクシーガtS] その後のブレーキランプ(球切れバルブの交換とLED不点灯の認知)

[エクシーガtS] その後のブレーキランプ(球切れバルブの交換とLED不点灯の認知) エクシーガのブレーキランプ(電球)が球切れしたので交換で対処…しましたが、純正装備のハイマウントストップランプ(LED)にも新たな球切れを見つけた、という話です。

◎ご参考(過去の関連ブログ)
・2016年06月08日
 → ブレーキランプ&ナンバー灯の交換(球切れバルブのメンテ)
・2020年07月08日
 → 続・ブレーキランプ(球切れバルブ)の交換や寿命推定について

■スーパーマーケットの駐車場にて
不要不急の外出は避けておりますが、最低限の食料品の買い出しには行かなければなりません。夕方、スーパーの駐車場にエクシーガを駐めようと、バック(後退)で車両を壁際に近づけたときのこと。

バックミラーに映る「壁に反射する赤い光」が、何だか弱いような気がしました。クルマを駐車スペース内に停止させた状態で上半身をひねり、リヤウィンドウ越しに「ブレーキランプの反射光」を目視確認したところ、赤色エリアは(左右のブレーキランプとハイマウントストップランプで)3箇所あるはずのところ、2箇所しか確認できません。

恐らく右側のストップランプが球切れしているであろうことを、読み取りました。自分一人であっても、車両後方の壁の反射光を確認することで球切れに気がつくことはできます。買い物を終わらせると夜になるので、翌日、さっそくバルブ交換することにしました。


■ブレーキランプの再確認
翌日、ブレーキランプの予備球(ストックがあります)を準備して交換作業に取りかかります。まずは不点灯箇所(右ブレーキランプで間違いないこと)の念押し確認からです。

<↓前日、壁からの反射光で間接的に確認した通り、右側のブレーキランプが不点灯>


<↓左側のバルブは過去に交換履歴あり。右側のバルブ(純正球のまま)は今回初めて球切れ>
 

で、ここで新たな球切れを認知します。
それは純正装備のハイマウントストップランプ。


<↓ここも…でしたか。これは、直接目視確認しないと球切れに気づかないパターンかな…>


ハイマウントストップランプはLEDのはずですので、対処は翌日以降に回し、今回は(クルマの空き時間が少ししか取れないので)右側のブレーキランプ(電球)の交換を確実に終わらせることにします。

■養生テープで引っ張り
さてエクシーガのテールランプ(リヤコンビランプAssy)は、取り外し作業性が悪いです(>個人の主観です)。本体を手に持って引っかける場所が無いためです。個人的には、(これまでのブログでも記していますが)養生テープを使って外しています。

<↓リヤゲートを開けて、10ミリサイズのボルト2本を緩めます>


<↓養生テープを準備します(※私の場合)>


<↓養生テープをテールランプの側面に、前後方向に貼ります>


<↓貼ったままの養生テープを、後方に引き寄せると外れます>


<↓後方に真っ直ぐに引くのがコツ。ただし、勢いを付けすぎないことが重要>
 

<↓その理由は、ハーネスを痛めないようにするため(有限の長さ制限あり)>


■バルブ(電球)の交換
準備済みのバルブ(小糸さんの12V・21/5W球、P1891、4-02)にサクッと交換します。

<↓テール&ストップランプをLED化しない主な理由は、コスト抑制のため(割り切って使用)>


# せっかくLED化しても抵抗内蔵だと何だかな~、
# という、「あくまで個人的な感想」のため。
# (まぁ 何に重きを置くか…次第ですが。)


<↓交換後は、スモールの点灯状態(弱)とブレーキランプの点灯状態(強)を念押し確認します>
 

<↓念のため、ソケットの締め付け部位にあるO-リング(シールパッキン)の劣化有無も同時確認する>


なお、テールランプAssyを取り外したあとの「車体側の汚れ」についても、この機会にサッと落としておきます。

<↓今回は時間がない(すぐにクルマを使う)ため、あくまで暫定処置的に汚れを拭き取り>


本来ならば、こうした部分にコーティングを施しておくとか、そもそもスキマを塞(ふさ)いで汚れが侵入しないように工夫するなどの手立てはあるものの、今回は時間的な都合により割愛です。

■作業後のダメ押し確認
前述のように、作業途中で点灯確認(スモール&ブレーキ)は行っているのですが、組み上げた(復元した)あとにもダメ押し確認します。

<↓この日の目標作業はこれにて完了。翌日以降は、ハイマウントストップランプの球切れ処置を予定>
 

ここまでの作業で、おおよそ10分強。工具類の後片付けを含めて20分弱。いずれにしても、灯火類は「直接の目視確認も重要」ということを再認識した次第。「定期的に確認すべし」と、少々反省の意味を込めて、このブログをアップしております。
 ↓
 ↓
 ↓
2021-05-21(Fri.) : 更新
[エクシーガtS] 部分滅灯LEDへの対応・その1(純正ハイマウントストップランプ) をアップロードしました。
ブログ一覧 | 【エクシーガtS】 | クルマ
Posted at 2021/05/17 23:32:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月並みのあたたかさ☀️
mimori431さん

あ〜。。。ついに歴史に終止符が😭
subaru1103さん

ついに食べるのか?
アーモンドカステラさん

【シュアラスターラボ】5月のキャン ...
シュアラスターさん

スタバでお祝い^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】春光に輝きし山吹 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2021年5月18日 1:10
こんばんは!おひさしぶりです。
確かに灯火類の定期点検は必要と十分認識してても、私もついつい疎かになってますね。。
LEDの部分滅灯の原因、対処記事も楽しみにまってます!
コメントへの返答
2021年5月18日 7:59
コメント、どうもありがとうございます。
そうですね、灯火類の点検は2人1組なら簡単にできるのですが、一人ではちょっと手間がかかるので疎かになりがちですね…。
LEDの部分滅灯に関しては、状況確認がつい2~3日前の話で対処は現在進行形ですので少々お待ちください。ブログのネタとしては2~3話分になる見込みです。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] #4番気筒の失火対応・その4「高圧ケーブル#1と#4の入れ替え」 https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/7767164/note.aspx
何シテル?   04/27 00:14
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 LEVORG ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation