• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2005年10月26日 イイね!

雪道の運転で思うこと

雪道の運転で思うこと
北海道では、そろそろ初雪の報が伝えられる季節となった。 私事だが、私は雪道が怖い。いや、正確に言うと 雪道が怖い 「ことにしている」。雪道の 恐ろしさ を知っている・・・と言い切ってしまうと少々語弊があるが、少なくとも知っている 「つもり」 だからだ。ただ誤解があるとマズイので最初に宣言しておく ...
続きを読む
Posted at 2005/10/26 21:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 毒吐き・主張 | クルマ
2005年10月20日 イイね!

人は人、自分は自分(ケーススタディ・その2)

人は人、自分は自分(ケーススタディ・その2)
2話連続のケーススタディ・その2。 (「その1」 は → こちら) ■その2 家族とともに、とある会合にインプレッサに乗って出かけたときのこと。たまたま現場で出くわしたレガシィフリークに、思いっきりこう言われたことがある。 「KAZさん、どうしてレガシィに乗って来なかったんですか!!」 「イン ...
続きを読む
Posted at 2005/10/20 04:25:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 毒吐き・主張 | クルマ
2005年10月19日 イイね!

人は人、自分は自分(ケーススタディ・その1)

人は人、自分は自分(ケーススタディ・その1)
2話連続のケーススタディ・その1。 (「その2」 は → こちら) ■その1 以前、私はネットで知り合った人からレガシィ用の部品を購入したことがある。 その人は、売却したい部品を他にもいくつか抱えていたこともあり、売りたいパーツの目録を自らの 掲示板で紹介 していた。パーツ購入希望者は、その掲 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/20 04:24:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 毒吐き・主張 | クルマ
2005年09月24日 イイね!

[カスタマイズ] は健常者(車)だけの言葉じゃない!

[カスタマイズ] は健常者(車)だけの言葉じゃない!
福祉車両にまつわる雑感である。   ◎関連ブログ    → 2005年7月7日付け:「福祉車両について考える」 世の中、カスタマイズ流行(はやり)である。 かつては クルマいじり のことは 「改造」 と呼ばれていたが、不正改造や暴走族などといった悪いイメージを引きずるためか、そのうち 「モディ ...
続きを読む
Posted at 2005/09/26 01:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 毒吐き・主張 | クルマ
2005年07月06日 イイね!

「自分の常識」は「他人の非常識」

「自分の常識」は「他人の非常識」
自分の無知や慣習が、他人への迷惑を 招いているかもしれないという話。 公道 で自動車を走らせる場合の決まりごとについては、主に 道路運送車両法 で規定されている。車検証に記載された事項から変更があるときは、基本的に、その変更が生じた日から 15日以内 にその旨の届出をしなければならない(→ この ...
続きを読む
Posted at 2005/07/07 05:01:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 毒吐き・主張 | クルマ
2005年06月28日 イイね!

困った時だけ人に頼ってくるヤツ、いるよね。

困った時だけ人に頼ってくるヤツ、いるよね。
他人への配慮に欠ける人が多すぎるという話・その3。 (「困ったときだけ他力本願」編) (参考) その1 : 「根拠の無い発言」編 → こちら。 その2 : 「他人の情報を鵜呑み」編 → こちら。 実は「その1」・「その2」は単なる前フリで、私が一番書きたかったのは、今回のこのテーマ : その3( ...
続きを読む
Posted at 2005/06/28 02:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 毒吐き・主張 | クルマ
2005年06月27日 イイね!

他人の情報を鵜呑みにするヤツ、いるよね。

他人の情報を鵜呑みにするヤツ、いるよね。
他人への配慮に欠ける人が多すぎるという話・その2。 (「他人の情報を鵜呑み」編) 「根拠のない発言を繰り返しておきながら、その発言が他人を振り回していることに気づかない人が多い」・・・ということは、その1( 「根拠の無い発言」編 )で述べた。これは情報の発信側についての話であるが、情報の受信側に ...
続きを読む
Posted at 2005/06/27 23:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 毒吐き・主張 | クルマ
2005年06月26日 イイね!

根拠の無い発言を繰り返すヤツ、いるよね。

根拠の無い発言を繰り返すヤツ、いるよね。
他人への配慮に欠ける人が多すぎるという話・その1。 (「根拠の無い発言」編) <まえがき> ここ最近、各自のブログで みんカラの「お友達システム」や「ランキングシステム」に ”もの申す” 人々が多いようです。それらの毒吐きブログでは、システムそのものに対する批判もありますが、その多くは、それらの ...
続きを読む
Posted at 2005/06/27 20:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毒吐き・主張 | クルマ
2005年06月10日 イイね!

社外パーツの性能比較にみるディーラーとのつきあい方

社外パーツの性能比較にみるディーラーとのつきあい方
ディーラーとの(良好な)つきあい方 について振り返ってみる、という話。 ネットでいろいろな掲示板を巡回していると、ディーラーでの対応のまずさをボロクソに 酷評 する書き込みに行き当たることがある。その発言内容を 客観的に判断 すると、もちろん本当に ディーラー側に落ち度 が認められる場合もあるが ...
続きを読む
Posted at 2005/06/11 02:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 毒吐き・主張 | クルマ
2005年06月03日 イイね!

AT車のクリープ現象について考える

AT車のクリープ現象について考える
1.起  <AT車の進化は素晴らしい> 2.承  <納得できないクリープ現象> 3.転  <クルマを支配しているのは運転手である> 4.結  <安全は運転者の意識によってもたらされる> <1.AT車の進化は素晴らしい> ここ数年間のAT車の進化はめざましい。私は普段はMT車(レガシィ)に乗って ...
続きを読む
Posted at 2005/06/04 00:50:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 毒吐き・主張 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four]経年劣化で白濁化したリヤフェンダーをリフレッシュ(その9・シート ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8310127/note.aspx
何シテル?   07/26 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation