• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

[CBR250Four] 娘と2人でタンデムツーリング・後編(秩父 道の駅&コンニャク村)

[CBR250Four] 娘と2人でタンデムツーリング・後編(秩父 道の駅&コンニャク村)
2025年10月17日(金)、バイクに乗って娘と二人でツーリングに行きました。 行先は、埼玉県秩父郡の小鹿野町にある 「小鹿神社(おしかじんじゃ)」、別名 「バイク神社」 です。 前編に続き、今回はその後に訪れた周辺施設の様子について記します。 ※「前編(小鹿神社=バイク神社へ)」(→ ht ...
続きを読む
2025年10月21日 イイね!

[CBR250Four] 娘と2人でタンデムツーリング・前編(小鹿神社=バイク神社へ)

[CBR250Four] 娘と2人でタンデムツーリング・前編(小鹿神社=バイク神社へ)
2025年10月17日(金)、バイクに乗って娘と二人でツーリングに行きました。 「ツーリングしたい」 というのが娘の希望で、「小鹿神社(おしかじんじゃ)に行ってみたい」 というのが私の希望。 両者を合体させたものが、今回のタンデムツーリングです。 ■小鹿神社(おしかじんじゃ)とは 小鹿神社は別 ...
続きを読む
2025年05月26日 イイね!

[CBR250Four] 5月連休は娘とタンデムツーリング(埼玉県・加藤牧場→サイボクハム)

[CBR250Four] 5月連休は娘とタンデムツーリング(埼玉県・加藤牧場→サイボクハム)
今年の5月連休は、5月5日(月・祝)こどもの日に娘と二人で、CBR250Four に乗ってタンデムツーリングに出かけました。 バイクでツーリングに行くのは娘の希望です。目的地は私が選定し、今回は都内から日帰りが可能な埼玉県としました。 以下、道中の様子を備忘録として記すことにします。 ■目的地 ...
続きを読む
2024年06月04日 イイね!

[CBR250Four] フロントタイヤにミシュラン・パイロットストリート2を選定した経緯

[CBR250Four] フロントタイヤにミシュラン・パイロットストリート2を選定した経緯
5月連休中に、愛機・ホンダCBR250Four(1986年式) のフロントタイヤをミシュランに履き替えしました。 ミシュラン(今回)にする前はダンロップ(前回)、その前はブリジストン(前々回)でした。 このブログでは、ミシュランに決めた経緯について、備忘録を兼ねて簡単に記したいと思います。 ...
続きを読む
2023年06月25日 イイね!

[CBR250Four] 子供たちにエンジン不調→正常復帰を例示するの巻(失火→点火プラグ交換)

[CBR250Four] 子供たちにエンジン不調→正常復帰を例示するの巻(失火→点火プラグ交換)
愛車のホンダ CBR250Four が、出先でエンジン不調に。幸い、自走して帰宅できたのでトラシューにより点火プラグを交換して正常復帰できました。 その間、子供たちに「4気筒エンジンが1気筒失火した場合の排気音」「正常復帰したときの排気音」を実際に聞き比べさせることができました。 今回のブログ ...
続きを読む
2023年05月31日 イイね!

[CBR250Four] 娘とタンデムツーリング・その4(横浜・中華街 編)

[CBR250Four] 娘とタンデムツーリング・その4(横浜・中華街 編)
少々時間が経ってしまいましたが、5月連休の天気が良い日に、娘(JK3)とタンデムツーリングに行ってきました。 今回の目的地は、横浜・中華街とその界隈。自宅から遠くないロケーションのため、日帰りツーリングに適していること、食事を楽しめることから決めましたが、実は妻からの推薦コースでもありました(後 ...
続きを読む
2023年03月09日 イイね!

[CBR250Four] ブレーキマスターシリンダーその3・修理完了&完全復活の巻

[CBR250Four] ブレーキマスターシリンダーその3・修理完了&完全復活の巻
愛車・1986年式 ホンダ CBR250Four (4気筒16バルブDOHC45PS)のブレーキマスターシリンダーからのフルード漏れをDIYで修理して、快調に復活した…というブログの最終話です。 <関連ブログ> ◎「その1」 → 緊急点検&応急処置の巻 ◎「その2」 → 部品発注&準備作業の巻 ...
続きを読む
2023年03月05日 イイね!

[CBR250Four] ブレーキマスターシリンダーその2・部品発注&準備作業の巻

[CBR250Four] ブレーキマスターシリンダーその2・部品発注&準備作業の巻
私の愛車、ホンダ CBR250Four は1986年式の現役バイク(4気筒16バルブDOHC45PS)。 経年37年目の2023年の冬(2月)、フロントダブルディスクブレーキのブレーキタッチがスポンジー(手応えが希薄)に。緊急点検を行った結果、シール部品の経年劣化によるブレーキフルード漏れが原因 ...
続きを読む
2023年03月01日 イイね!

[CBR250Four] ブレーキマスターシリンダーその1・緊急点検&応急処置の巻

[CBR250Four] ブレーキマスターシリンダーその1・緊急点検&応急処置の巻
私の愛車、ホンダ CBR250Four は1986年式。2023年現在で経年37年目の現役バイク(4気筒16バルブDOHC45PS)です。 そんなCBRですが、ある日のこと、フロントダブルディスクブレーキのブレーキタッチがスポンジー(手応えが希薄)に。「何じゃこりゃ!危ねぇな。」…ということで緊 ...
続きを読む
2022年12月30日 イイね!

[CBR250Four] 近況報告(バイク用ドライブレコーダーの選択と取り付け)

[CBR250Four] 近況報告(バイク用ドライブレコーダーの選択と取り付け)
2022年もいよいよ年末です。残すところあと数日。ネット上でもリアルでも交流いただき、皆さまありがとうございました。 エクシーガの近況報告、レガシィの近況報告に続いて、今回のブログはホンダCBR250Fourの近況についてです。ついにバイクにもドラレコを装着した件について記すことにします。 ■ ...
続きを読む

プロフィール

「[整備] #エクシーガ [エクシーガtS] オイルパン壁面にオイル滲み痕(その4・修理見積りは高額に…の巻) https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/8410044/note.aspx
何シテル?   10/25 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
1920 2122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation