• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

[CBR250Four] クラッチ系のオーバーホール(ホーネット250などの新品移植)・その2

[CBR250Four] クラッチ系のオーバーホール(ホーネット250などの新品移植)・その2
ホンダCBR250Four(1986年式、MC14型)に乗り続けて、今年で35年目。 現在は(軽微なトラブルはあるものの)日常の用途では問題無く乗っておりますが、昨年はクラッチ一式を互換性のある他機種用の新品に入れ替えしました。今回のブログは、その状況報告の続編になります。 ◎前回ブログ  → ...
続きを読む
2021年02月15日 イイね!

[CBR250Four] クラッチ系のオーバーホール(ホーネット250などの新品移植)・その1

[CBR250Four] クラッチ系のオーバーホール(ホーネット250などの新品移植)・その1
私の愛車・ホンダCBR250Four(1986年式、MC14型)は、今年の7月で経年35年を迎えます。 現時点では大きなトラブルなく日々の使用に供していますが、昨年は主要部品のオーバーホールといいますか、機能部品の入れ替えを行いました。具体的にはクラッチ系統になります。 今回、その様子を備忘録 ...
続きを読む
2021年01月16日 イイね!

[CBR250Four] 過去から現在までのDIY記録:「整備手帳」へのアップ完了(2020年~以降分)

[CBR250Four] 過去から現在までのDIY記録:「整備手帳」へのアップ完了(2020年~以降分)
愛車・ホンダCBR250Four(1986年式、MC14型)について、これまでのDIY整備履歴を残すべく、昨年10月からDIY記事を「整備手帳」にアップロード開始。 以降、1日1件、毎日連続でホンダCBR250Fourの「整備手帳」を更新し続けてきましたが、このほど「過去の整備履歴」が「現在の時 ...
続きを読む
2020年12月27日 イイね!

[CBR250Four] 続々・過去から現在までのDIY記録を「整備手帳」にアップ中(2019年~2020年分)

[CBR250Four] 続々・過去から現在までのDIY記録を「整備手帳」にアップ中(2019年~2020年分)
愛車・CBR250Four (昭和61=1986年式)のDIY記録を「整備手帳」に上げて、記録に残しておこう…と思い立って、はや2ヶ月半が経過しました。 その間、1日1件ペースで「整備手帳」の記事を毎日、更新し続けてきました。パソコンに記録が残る古いもの(←初めてデジカメを購入したことにより、画 ...
続きを読む
2020年11月29日 イイね!

[CBR250Four] 続・過去から現在までのDIY記録を「整備手帳」にアップ中(2016年~2018年分)

[CBR250Four] 続・過去から現在までのDIY記録を「整備手帳」にアップ中(2016年~2018年分)
もはや自分の分身とも言える存在となって久しい愛機、MC14型ホンダCBR250Four。 1986(昭和61)年に新車で購入して以来、2020(令和2)年現在で34年が経過しました。まだまだ現役で活躍してくれています。 ◎前回のブログ  → [CBR250Four] 過去から現在までのDIY記録 ...
続きを読む
2020年11月01日 イイね!

[CBR250Four] 過去から現在までのDIY記録を「パーツリスト」「整備手帳」にアップ中

[CBR250Four] 過去から現在までのDIY記録を「パーツリスト」「整備手帳」にアップ中
学生時代から苦楽を共にしてきた愛機、ホンダCBR250Four。1986(昭和61)年に新車で購入して以来、2020(令和2)年現在も、現役で乗り続けています。 その間、整備も多数実施しましたが、みんカラではこれまであまり詳細を載せていませんでした。そこで、過去から現在までのDIYメンテの様子を ...
続きを読む
2020年07月05日 イイね!

[CBR250Four] メンテ状況の続報(#2気筒失火とエンジン異音の件)

[CBR250Four] メンテ状況の続報(#2気筒失火とエンジン異音の件)
ホンダMC14型 CBR250Four(1986年式) のメンテの続報です。 5~6月に下記リンク先の(1)~(3)作業をDIYで実施。続いて下記(4)作業を「2りんかん」に依頼していました。今回のブログは「その後の状況」についてです。 ◎「(1)聴診・ブローバイ・thケーブル・添加剤・清掃編」 ...
続きを読む
2020年06月26日 イイね!

[CBR250Four] 5~6月のメンテ(キャブレター同調の作業依頼 編)

[CBR250Four] 5~6月のメンテ(キャブレター同調の作業依頼 編)
ホンダMC14型 CBR250Four(1986年式) のメンテとして、DIYでエンジン内部からの異音調査、エンジンオイルの交換などを実施。その際に#2番気筒の失火を認知したため、過去の経緯から「2りんかん」さんにキャブの同調作業を依頼しました。 ◎「(1)聴診・ブローバイ・thケーブル・添加剤 ...
続きを読む
2020年06月23日 イイね!

[CBR250Four] 5~6月のメンテ(エンジンオイル交換編) → 失火トラブル再発

[CBR250Four] 5~6月のメンテ(エンジンオイル交換編) → 失火トラブル再発
ホンダMC14型 CBR250Four(1986年式) のメンテナンス記録です。エンジン異音調査の一環として、左サイドのクランクケースカバーを分解したタイミングに合わせて、エンジンオイルを新油に交換しました。 今回はその工程についての備忘録と、その後に発覚した#2番気筒の失火について記します。 ...
続きを読む
2020年06月21日 イイね!

[CBR250Four] 5~6月のメンテ(異音調査・左クランクケースカバー脱着編)

[CBR250Four] 5~6月のメンテ(異音調査・左クランクケースカバー脱着編)
ホンダMC14型 CBR250Four のメンテナンス記録です。以下の作業について、備忘録として数回に分けて記しています(概要は 前回のブログ にて既報)。 (1)エンジン異音調査 (2)ブローバイガス確認 (3)スロットルケーブル給油 (4)エンジンオイル&フィルター交換 (5)ガソリン添加材 ...
続きを読む

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four]テールカウルのリフレッシュその6・完成(水研ぎ・ステッカー&テー ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8342654/note.aspx
何シテル?   08/24 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation